[艦これ] 北海道防衛作戦第/二次礼号作戦 E6甲 攻略メモ

Published13:54

Modified

『艦隊これくしょん -艦これ-』のイベント『北海道防衛作戦第/二次礼号作戦』におけるE6甲の攻略メモ。

留意点

  • 史実の礼号作戦組(特に杉、榧)は『礼号作戦部隊』の札をつける。E6は一部を除いて札を混合して出撃できるので、他の札でも問題ないと考えられるが、念の為。
  • 大和型、龍鳳は『第四航空戦隊』の札をつける。難所のIマスは先述の札の艦しか出せないため、このマスにいける戦力の確保が目的。

スタート2開放

FマスS勝利x3

ルート: A(水上)-C(水上)-D(水上)-F(水上)。

艦隊編成の条件: 水上連合、史実艦5隻以上、(戦艦級+正規空母)2隻以下、(駆逐艦+海防艦)6隻以上。

艦隊編成。

艦娘 装備
長門改二 射程超長主砲、主砲、水偵11型乙(熟練)、徹甲弾、三式弾
陸奥改二 主砲x2、徹甲弾、水偵11型乙(熟練)、三式弾
足柄改二 主砲x2、水偵11型乙(熟練)、電探
筑摩改二 二式水戦改(熟練)★max、二式水戦改(熟練)★max、強風改二★max、強風改二★5、噴進砲改二
初月改二 高角主砲x2、煙幕改x2、13号対空電探改(後期型)
杉改 高角主砲x2、煙幕改
艦娘 装備
矢矧改二乙 魚雷x2、水偵11型甲改二、甲標的、水雷見張員
最上改二特 主砲x2、探照灯、甲標的、噴進砲改二
時雨改三 魚雷x3、水雷見張員
清霜改二丁 D改三砲、魚雷、電探、水雷見張員
朝霜改二 D改三砲、魚雷、電探、水雷見張員
霞改二 魚雷x3、水雷見張員

基地航空隊。

用途 必要半径 装備
F 4 64戦隊、65戦隊★max、65戦隊★max、銀河(江草隊)
F 4 64戦隊、B-25、銀河(江草隊)、B-25
F 4 一式陸攻(野中隊)、四式重爆 飛龍(熟練)、四式重爆 飛龍(熟練)+イ号一型甲 誘導弾、一式陸攻(野中隊)

支援: 前衛は砲撃。

煙幕はDマス。

特殊砲撃はFマス。

E6-1 開放

IマスS勝利x2

ルート: G(能動分岐)-H(水上)-C2(空襲)-I(水上)。

艦隊編成の条件: 水上連合、(戦艦級+空母系)3隻以上、全艦の速力は高速+、要索敵。

艦隊編成。

艦娘 装備
武蔵改二 主砲x2、徹甲弾、水偵11型乙(熟練)、新型缶★7、タービン
榛名改二乙 35.6連装砲改四、35.6cm連装砲改三(ダズル迷彩仕様)★max、水偵11型乙(熟練)、新型缶★7、タービン
伊勢改二 主砲x2、瑞雲改二(六三四空/熟練)、新型缶、新型缶、タービン
日向改二 主砲x2、瑞雲改二(六三四空)★max、新型缶、新型缶、タービン
加賀改二 F4U-7、震電改、流星改(一航戦/熟練)★2、震電改、缶、タービン
Atlanta改 GFCS Mk.37+5inch連装両用砲(集中配備)、5inch連装両用砲(集中配備)、缶、タービン
艦娘 装備
Верный 魚雷x2、缶、タービン
三隈改二特 主砲、探照灯、夜瑞、新型缶★7、高角副砲
羽黒改二 主砲x2、水偵11型甲改二、缶、タービン
夕張改二特 魚雷x2、新型缶、新型缶、電探、タービン
北上改二 魚雷x2、缶、タービン
初霜改二 魚雷x2、缶、タービン

基地航空隊。

用途 必要半径 装備
I 7 二式陸偵(熟練)、65戦隊★max、65戦隊★max、B-25
I 7 一式陸攻(野中隊)、一式陸攻(野中隊)、銀河(江草隊)、銀河(江草隊)
H 5 64戦隊、四式重爆 飛龍(熟練)、四式重爆 飛龍(熟練)+イ号一型甲 誘導弾、一式陸攻(野中隊)

支援: 前衛は砲撃。

制空値の目安は270。

LマスS勝利x2

ルート: G(能動分岐)-J(対潜)-J2(水上)-K(能動分岐)-L(水上)。

艦隊編成の条件: 水上連合、(大和型+揚陸艦)0隻、(水母+補給艦+揚陸艦)2隻以下。

艦隊編成。

艦娘 装備
伊勢改二 主砲x2、水偵11型乙(熟練)、艦隊司令部、徹甲弾、噴進砲改二
日向改二 主砲x2、瑞雲改二(六三四空/熟練)、水偵11型乙(熟練)、徹甲弾、噴進砲改二
榛名改二乙 35.6連装砲改四、35.6cm連装砲改三(ダズル迷彩仕様)★max、水偵11型乙(熟練)、徹甲弾、42号対空電探改二
加賀改二 彗星(江草隊)、震電改、流星改(一航戦/熟練)★2、震電改、烈風改二、噴進砲改二
鳥海改二 主砲x2、紫雲、煙幕改
Atlanta改 GFCS Mk.37+5inch連装両用砲(集中配備)、5inch連装両用砲(集中配備)、GFCS Mk.37、高射装置
艦娘 装備
夕張改二特 魚雷x2、甲標的、煙幕改、電探、水雷見張員
羽黒改二 主砲x2、水偵11型甲改二、探照灯、三式弾
三隈改二特 主砲x2、夜瑞、甲標的、噴進砲改二
北上改二 魚雷x2、甲標的、水雷見張員
初霜改二 魚雷x3、水雷見張員
Верный 魚雷x3、水雷見張員

基地航空隊。

用途 必要半径 装備
J2 5 四式重爆 飛龍★max、四式重爆 飛龍★max、四式重爆 飛龍(熟練)+イ号一型甲 誘導弾、四式重爆 飛龍(熟練)
L 7 一式陸攻(野中隊)、一式陸攻(野中隊)、銀河(江草隊)、銀河(江草隊)
J 4 東海x4

支援: 前衛は砲撃。

煙幕はJマス。

MマスS勝利x2

ルート: G(能動分岐)-J(対潜)-J3(空襲)-M(水上)。

艦隊編成の条件: 水上連合、大和型0隻、戦艦級(大和型を除く)3隻以下、軽巡2隻以上、(水母+補給艦+揚陸艦+潜水母艦)3隻以上。

艦隊編成。

艦娘 装備
伊勢改二 主砲x2、水偵11型乙(熟練)、艦隊司令部、徹甲弾、噴進砲改二
日向改二 主砲x2、震電改、水偵11型乙(熟練)、徹甲弾、噴進砲改二
榛名改二乙 35.6連装砲改四、35.6cm連装砲改三(ダズル迷彩仕様)★max、水偵11型乙(熟練)、徹甲弾、42号対空電探改二
Atlanta改 GFCS Mk.37+5inch連装両用砲(集中配備)、5inch連装両用砲(集中配備)、GFCS Mk.37、高射装置
Commandant Teste改 強風改二★max、強風改二★5、二式水戦改(熟練)★max、二式水戦改(熟練)★max、噴進砲改二
熊野丸改 震電改、零戦53型(岩本隊)★max、試製 陣風★1、12cm単装高角砲+25mm機銃増備
艦娘 装備
夕張改二特 魚雷x2、甲標的、ソナー、電探、水雷見張員
羽黒改二 主砲x2、水偵11型甲改二、電探、三式弾
三隈改二特 主砲x2、夜瑞、甲標的、噴進砲改二
北上改二 魚雷x2、甲標的、水雷見張員
初霜改二 高角主砲、ソナー、爆雷系、機銃
Верный 高角主砲、ソナー、爆雷系、機銃

基地航空隊。

用途 必要半径 装備
J 4 東海x4

E6-1

戦力ゲージ: 3300。最短5回の敵旗艦の撃沈。

ルート: G(能動分岐)-J(対潜)-J3(空襲)-M(水上)-N(水上)-O(水上)。

艦隊編成の条件: 水上連合、大和型0隻、戦艦級(大和型を除く)3隻以下、軽巡2隻以上、(水母+補給艦+揚陸艦+潜水母艦)3隻以上、要索敵。

削り時

艦隊編成。

艦娘 装備
榛名改二乙 35.6連装砲改四、35.6cm連装砲改三(ダズル迷彩仕様)★max、水偵11型乙(熟練)、徹甲弾、42号対空電探改二
伊勢改二 主砲x2、水偵11型乙(熟練)、彩雲、徹甲弾、噴進砲改二
日向改二 主砲x2、震電改、水偵11型乙(熟練)、徹甲弾、噴進砲改二
Atlanta改 GFCS Mk.37+5inch連装両用砲(集中配備)、5inch連装両用砲(集中配備)、GFCS Mk.37、高射装置
Commandant Teste改 強風改二★max、強風改二★5、二式水戦改(熟練)★max、二式水戦改(熟練)★max、噴進砲改二
熊野丸改 震電改、零戦53型(岩本隊)★max、試製 陣風★1、12cm単装高角砲+25mm機銃増備
艦娘 装備
夕張改二特 魚雷x2、甲標的、煙幕改、電探、水雷見張員
羽黒改二 主砲x2、水偵11型甲改二、探照灯、三式弾
三隈改二特 主砲x2、夜瑞、甲標的、噴進砲改二
北上改二 魚雷x2、甲標的、水雷見張員
初霜改二 魚雷x3、水雷見張員
Верный 魚雷x3、水雷見張員

基地航空隊。

用途 必要半径 装備
O(ボス) 3 64戦隊、四式重爆 飛龍(熟練)、四式重爆 飛龍(熟練)+イ号一型甲 誘導弾、四式重爆 飛龍★max
O(ボス) 3 零戦32型(台南空)★3、キ102乙改+イ号一型乙 誘導弾、銀河(江草隊)、四式重爆 飛龍★max
J 4 東海x4

支援: 前衛は砲撃、決戦は砲撃。

煙幕はJマス。

最終時

基本的に削りの時と同じ。

以下、変更点。

第一艦隊。

艦娘 装備
榛名改二乙 35.6連装砲改四、35.6cm連装砲改三(ダズル迷彩仕様)★max、水偵11型乙(熟練)、徹甲弾、42号対空電探改二
伊勢改二 主砲x2、震電改、水偵11型乙(熟練)、徹甲弾、噴進砲改二
日向改二 主砲x2、震電改、水偵11型乙(熟練)、徹甲弾、噴進砲改二
Atlanta改 GFCS Mk.37+5inch連装両用砲(集中配備)、5inch連装両用砲(集中配備)、GFCS Mk.37、高射装置
Commandant Teste改 強風改二★max、強風改二★5、二式水戦改(熟練)★max、二式水戦改(熟練)★max、噴進砲改二
熊野丸改 零戦53型(岩本隊)★max、試製 陣風★1、烈風改二、12cm単装高角砲+25mm機銃増備

E6-2

戦力ゲージ: 5170。最短6回の敵旗艦の撃沈。

ルート: G(能動分岐)-J(対潜)-J2(水上)-P(空襲)-R(能動分岐)-T(水上)-V(水上)。

艦隊編成の条件: 水上連合、大和型0隻、戦艦級(大和型を除く)3隻、正規空母2隻以下、重巡級2隻以上、(駆逐艦+海防艦)5隻以上、全艦の速力は高速以上。

J2-Pの分岐に重巡級2隻以上、(駆逐艦+海防艦)5隻以上が必要。

削り時

艦隊編成。

艦娘 装備
伊勢改二 主砲x2、水偵11型乙(熟練)、艦隊司令部、缶、タービン
榛名改二乙 35.6連装砲改四、35.6cm連装砲改三(ダズル迷彩仕様)★max、水偵11型乙(熟練)、徹甲弾、42号対空電探改二
日向改二 主砲x2、水偵11型乙(熟練)、徹甲弾、缶、タービン
加賀改二 震電改、震電改、F4U-7、零戦53型(岩本隊)★max、彩雲、噴進砲改二
熊野改二 煙幕改、二式水戦改(熟練)★max、強風改二★5、強風改二★max、噴進砲改二
初月改二 高角主砲x2、煙幕改x2、13号対空電探改(後期型)
艦娘 装備
矢矧改二乙 魚雷x2、水偵11型甲改二、甲標的、水雷見張員
時雨改三 魚雷x2、三式ソナー改、水雷見張員
足柄改二 主砲x2、紫雲、探照灯
霞改二 魚雷x3、水雷見張員
清霜改二丁 D改三砲、魚雷、電探、水雷見張員
朝霜改二 D改三砲、魚雷、電探、水雷見張員

基地航空隊。

用途 必要半径 装備
V(ボス) 8 二式陸偵(熟練)★2、64戦隊、B-25★2、銀河(江草隊)
V(ボス) 8 二式陸偵(熟練)、B-25、B-25、銀河(江草隊)
J 4 東海x4

支援: 前衛は砲撃、決戦は砲撃。

制空値の目安は410。

煙幕はJ2マス。

退避はPマス以降から可能。

最終時

基本的に削りの時と同じ。

以下、変更点。

第一艦隊。

艦娘 装備
榛名改二乙 35.6連装砲改四、35.6cm連装砲改三(ダズル迷彩仕様)★max、水偵11型乙(熟練)、徹甲弾、42号対空電探改二
伊勢改二 主砲x2、瑞雲改二(六三四空/熟練)、水偵11型乙(熟練)、缶、タービン
日向改二 主砲x2、瑞雲改二(六三四空)、水偵11型乙(熟練)、缶、タービン
加賀改二 震電改、震電改、F4U-7、零戦53型(岩本隊)★max、彩雲、噴進砲改二
熊野改二 煙幕改、二式水戦改(熟練)★max、強風改二★5、強風改二★max、噴進砲改二
初月改二 高角主砲x2、煙幕改x2、13号対空電探改(後期型)

第二艦隊は霞と清霜の順番を入れ替え。

基地航空隊。

用途 必要半径 装備
V(ボス) 8 二式陸偵(熟練)★2、64戦隊、B-25★2、銀河(江草隊)
V(ボス) 8 二式陸偵(熟練)、64戦隊、B-25、銀河(江草隊)
J 4 東海x4

ルート開放

FマスS勝利

基本的にスタート2開放におけるFマスの時と同じ。

以下、変更点。

基地航空隊。

用途 必要半径 装備
F 4 64戦隊、銀河(江草隊)、65戦隊★max、65戦隊★max
F 4 64戦隊、B-25、銀河(江草隊)、B-25
F 4 銀河(熟練)、一式陸攻(野中隊)x3

IマスS勝利

ルート: G(能動分岐)-H(水上)-E(対潜空襲)-D(水上)-C2(空襲)-I(水上)。

艦隊編成の条件: 水上連合、戦艦級2隻以下、(戦艦級+空母系)3隻以上、(戦艦級+正規空母)3隻以下、要索敵。

艦隊編成。

艦娘 装備
伊勢改二 主砲x2、水偵11型乙(熟練)、艦隊司令部、徹甲弾、噴進砲改二
榛名改二乙 35.6連装砲改四、35.6cm連装砲改三(ダズル迷彩仕様)★max、水偵11型乙(熟練)、徹甲弾、42号対空電探改二
羽黒改二 主砲x2、水偵11型乙(熟練)、煙幕改、三式弾
龍鳳改二 天山(村田隊/電探装備)、F4U-7、震電改、零戦53型(岩本隊)★max
隼鷹改二 天山(友永隊)、AU-1、震電改、彩雲
Atlanta改 GFCS Mk.37+5inch連装両用砲(集中配備)、5inch連装両用砲(集中配備)、GFCS Mk.37、高射装置
艦娘 装備
夕張改二特 魚雷x2、甲標的、煙幕改、電探、水雷見張員
三隈改二特 主砲、探照灯、水偵11型甲改二、甲標的、高角副砲
天津風改二 魚雷x3、水雷見張員
北上改二 魚雷x2、甲標的、水雷見張員
初霜改二 魚雷x3、水雷見張員
Верный 魚雷x3、水雷見張員

基地航空隊。

用途 必要半径 装備
E 5 零戦32型(台南空)★3、東海x3
I 7 64戦隊、B-25、銀河(江草隊)、銀河(江草隊)
I 7 64戦隊、一式陸攻(野中隊)x3

支援: 前衛は砲撃。

制空値の目安は270。

煙幕はEマス。

O(第一ボス)マスA勝利以上x2

基本的にE6-1における削りの時と同じ。

以下、変更点。

第二艦隊。

艦娘 装備
夕張改二特 魚雷x2、甲標的、水雷司令部、電探、水雷見張員
三隈改二特 主砲、探照灯、水偵11型甲改二、甲標的、高角副砲
北上改二 魚雷x2、甲標的、水雷見張員
霞改二 魚雷x3、水雷見張員
清霜改二丁 D改三砲、魚雷、電探、水雷見張員
朝霜改二 D改三砲、魚雷、電探、水雷見張員

基地航空隊。

用途 必要半径 装備
J 4 東海x4
O 3 64戦隊、B-25、銀河(江草隊)、銀河(江草隊)
O 3 64戦隊、一式陸攻(野中隊)x3

支援: 前衛は砲撃、決戦はなし。

Qマス航空優勢

ルート: J(対潜)-J2(水上)-K(能動分岐)-L(水上)-Q(空襲)。

艦隊編成の条件: 水上連合、速力が低速の艦を1隻以上、要索敵。

艦隊編成。

艦娘 装備
伊勢改二 主砲x2、水偵11型乙(熟練)、艦隊司令部、徹甲弾、噴進砲改二
榛名改二乙 35.6連装砲改四、35.6cm連装砲改三(ダズル迷彩仕様)★max、水偵11型乙(熟練)、徹甲弾、42号対空電探改二
日向改二 主砲x2、試製 陣風★1、試製 陣風、水偵11型乙(熟練)、噴進砲改二
足柄改二 主砲x2、紫雲、電探
初月改二 高角主砲x2、煙幕改x2、13号対空電探改(後期型)
加賀改二 震電改、零戦53型(岩本隊)★max、震電改、烈風改二、烈風改二戊型(一航戦/熟練)、噴進砲改二
艦娘 装備
杉改 高角主砲、ソナー、爆雷系
大淀改 主砲x2、紫雲、電探、水雷司令部
時雨改三 主砲x2、三式ソナー改、電探マスト
霞改二 高角主砲x2、煙幕改、電探マスト
清霜改二丁 主砲x2、電探、バルジ
朝霜改二 主砲x2、電探、バルジ

基地航空隊。

用途 必要半径 装備
J 4 東海x4
J2 5 64戦隊、B-25、銀河(江草隊)、銀河(江草隊)
J2 5 B-25、一式陸攻(野中隊)x3

制空値の目安は510。

煙幕はLマス。

制空に関わる艦は退避不可。

J1マス航空優勢、Pマス航空優勢

ルート: J(対潜)-J1(空襲)-J2(水上)-P(空襲)。

艦隊編成の条件: 水上連合、戦艦級3隻(大和型1隻以上が必須)、空母系0隻、重巡級1隻以上、軽巡2隻以上、(駆逐艦+海防艦)6隻以上、全艦の速力は高速。

基本的にルート開放におけるQマスの時と同じ。

以下、変更点。

第一艦隊。

艦娘 装備
武蔵改二 主砲x2、徹甲弾、水偵11型乙(熟練)、缶、タービン
伊勢改二 缶、烈風改二戊型(一航戦/熟練)、震電改、零戦53型(岩本隊)★max、試製 陣風、タービン
日向改二 缶、XF5U、震電改、試製 陣風★1、烈風改二、タービン
熊野改二 二式水戦改(熟練)★max、二式水戦改(熟練)★max、強風改二★5、強風改二★max、噴進砲改二
矢矧改二乙 二式水戦改★max、強風改、強風改★5、強風改二、高射装置
初月改二 高角主砲x2、煙幕改x2、13号対空電探改(後期型)

制空値の目安は850。

煙幕はJ2マス。

E6-3

戦力ゲージ: 6180。最短6回の敵旗艦の撃沈。

ルート: J(対潜)-J1(空襲)-P(空襲)-R(能動分岐)-S(水上)-X(水上)-Z(水上)。

艦隊編成の条件: 水上連合、史実艦6隻以上、(駆逐艦+海防艦)6隻以上、全艦の速力は高速以上、要索敵。

削り時

艦隊編成。

艦娘 装備
榛名改二乙 35.6連装砲改四、35.6cm連装砲改三(ダズル迷彩仕様)★max、水偵11型乙(熟練)、艦隊司令部、42号対空電探改二
伊勢改二 主砲x2、水偵11型乙(熟練)、電探、缶、タービン
日向改二 主砲x2、水偵11型乙(熟練)、電探、缶、タービン
足柄改二 主砲x2、紫雲、電探
初月改二 高角主砲x2、煙幕改x2、13号対空電探改(後期型)
龍鳳改二 震電改、震電改、零戦53型(岩本隊)★max、試製 陣風★1、噴進砲改二
艦娘 装備
杉改 魚雷x3、水雷見張員
時雨改三 魚雷x2、三式ソナー改、水雷見張員
清霜改二丁 D改三砲、魚雷、電探、水雷見張員
朝霜改二 D改三砲、魚雷、電探、水雷見張員
霞改二 魚雷x3、水雷見張員
大淀改 主砲、煙幕改、水偵11型甲改二、探照灯、副砲

基地航空隊。

用途 必要半径 装備
Z(ボス) 9 Catalina★4、零戦22型(251空)★2、64戦隊、64戦隊
Z(ボス) 9 Catalina、54戦隊、零戦21型(台南空)、銀河(江草隊)
J 4 東海x4

支援: 前衛は砲撃。

煙幕はZ(ボス)マス。特効艦の命中ボーナスと電探の組み合わせでこちらの攻撃を高確率で命中させつつ、煙幕の恩恵を受ける事ができる。これにより、自第二艦隊を夜戦まで生存させる事を狙う。

杉は運が低いため旗艦。敵旗艦を狙えば御の字、随伴でも撃沈して択減らしを狙う。

霞、朝霜、清霜は行動順を後にして敵旗艦を狙う確率を上げつつ、できるだけ軽巡新棲姫(残っている可能性が高い)の攻撃前にして大破率を下げる。

大淀は枠の都合で電探なし。ボス昼戦で敵第二の撃沈と夜戦デコイ要員。

退避はXマスのみ可能。

最終時

基本的に削りの時と同じ。

以下、変更点。

第一艦隊は榛名の艦隊司令部を徹甲弾に変更。

第二艦隊は朝霜と霞の順番を入れ替え。一番火力がある霞を残っている可能性が高い軽巡新棲姫の攻撃前に配置して大破率を下げる。

基地航空隊。

用途 必要半径 装備
Z(ボス) 9 二式大艇、64戦隊、銀河(江草隊)、一式陸攻(野中隊)
Z(ボス) 9 二式大艇、64戦隊、銀河(江草隊)、一式陸攻(野中隊)
J 4 銀河、銀河、一式陸攻(野中隊)、一式陸攻(野中隊)

E6-3 装甲破砕

V(第二ボス)マスA勝利以上x2

ルート: J(対潜)-J1(空襲)-P(空襲)-R(能動分岐)-T(水上)-V(水上)。

水上連合、史実艦5隻以上、(大和型+正規空母)0隻、戦艦級(大和型を除く)3隻、(駆逐艦+海防艦)4隻以上、全艦の速力は高速以上。

艦隊編成。

艦娘 装備
榛名改二乙 35.6連装砲改四、35.6cm連装砲改三(ダズル迷彩仕様)★max、水偵11型乙(熟練)、徹甲弾、42号対空電探改二
伊勢改二 主砲x2、試製 陣風、水偵11型乙(熟練)、缶、タービン
日向改二 主砲x2、試製 陣風★1、水偵11型乙(熟練)、缶、タービン
足柄改二 主砲x2、紫雲、煙幕改
初月改二 高角主砲x2、煙幕改x2、13号対空電探改(後期型)
龍鳳改二 震電改、震電改、零戦53型(岩本隊)★max、烈風改二、噴進砲改二
艦娘 装備
杉改 魚雷x3、水雷見張員
時雨改三 魚雷x2、三式ソナー改、水雷見張員
清霜改二丁 D改三砲、魚雷、電探、水雷見張員
朝霜改二 D改三砲、魚雷、電探、水雷見張員
霞改二 魚雷x3、水雷見張員
大淀改 主砲x2、水偵11型甲改二、探照灯、水雷司令部

基地航空隊。

用途 必要半径 装備
V 8 二式陸偵(熟練)★2、64戦隊、銀河(江草隊)x2
V 8 二式陸偵(熟練)、64戦隊、一式陸攻(野中隊)x2
J 4 東海x4

煙幕はTマス。

Qマス航空優勢x2、基地防空航空優勢x2

基本的にルート開放におけるQマスの時と同じ。杉は補強増設に機銃。

以下、変更点。

基地航空隊。

用途 必要半径 装備
防空 烈風改(三五二空/熟練)、秋水、Me163B、Me163B
防空 64戦隊、64戦隊、(空欄)、(空欄)
J 4 東海x4

O(第一ボス)マスS勝利x2

ルートはE6-1の時と同じ。

艦隊編成。

艦娘 装備
榛名改二乙 35.6連装砲改四、35.6cm連装砲改三(ダズル迷彩仕様)★max、水偵11型乙(熟練)、徹甲弾、42号対空電探改二
伊勢改二 主砲x2、瑞雲改二(六三四空/熟練)、水偵11型乙(熟練)、徹甲弾、噴進砲改二
日向改二 主砲x2、瑞雲改二(六三四空)★max、水偵11型乙(熟練)、徹甲弾、噴進砲改二
Atlanta改 GFCS Mk.37+5inch連装両用砲(集中配備)、5inch連装両用砲(集中配備)、GFCS Mk.37、高射装置
Commandant Teste改 強風改二★max、強風改二★5、二式水戦改(熟練)★max、二式水戦改(熟練)★max、噴進砲改二
熊野丸改 震電改、零戦53型(岩本隊)★max、試製 陣風★1、12cm単装高角砲+25mm機銃増備
艦娘 装備
夕張改二特 魚雷x2、甲標的、煙幕改、電探、水雷見張員
三隈改二特 主砲、煙幕改、水偵11型甲改二、探照灯、高角副砲
北上改二 魚雷x2、甲標的、水雷見張員
清霜改二丁 D改三砲、魚雷、電探、水雷見張員
朝霜改二 D改三砲、魚雷、電探、水雷見張員
霞改二 魚雷x3、水雷見張員

基地航空隊。

用途 必要半径 装備
O 3 64戦隊、四式重爆 飛龍★max、四式重爆 飛龍(熟練)+イ号一型甲 誘導弾、四式重爆 飛龍(熟練)
O 3 零戦32型(台南空)★3、キ102乙改+イ号一型乙 誘導弾、銀河(江草隊)、四式重爆 飛龍★max
O 3 64戦隊、一式陸攻(野中隊)、銀河(江草隊)、一式陸攻(野中隊)

支援: 前衛は砲撃、決戦は砲撃。

制空値の目安は360。

煙幕はJマス。

FマスS勝利x2

基本的にスタート2開放におけるFマスの時と同じ。

以下、変更点。

第一艦隊は杉の補強増設に機銃を追加。

基地航空隊。

用途 必要半径 装備
F 4 64戦隊、65戦隊★max、銀河(江草隊)、65戦隊★max
F 4 64戦隊、B-25、銀河(江草隊)、B-25
F 4 二式陸偵(熟練)★2、一式陸攻(野中隊)x3

IマスS勝利x2

ルートはルート開放におけるIマスの時と同じ。

艦隊編成。

艦娘 装備
大和改二 主砲x2、電探、缶、タービン
武蔵改二 主砲x2、電探、水偵11型乙(熟練)、新型缶★7、タービン
龍鳳改二 天山(村田隊/電探装備)、F4U-7、試製 陣風★1、缶、タービン
祥鳳改二 62型(爆戦/岩井隊)、震電改、震電改、缶、タービン
鳥海改二 煙幕改x2、缶、タービン
Atlanta改 GFCS Mk.37+5inch連装両用砲(集中配備)、5inch連装両用砲(集中配備)、缶、タービン
艦娘 装備
夕張改二特 魚雷x2、新型缶、新型缶、電探、タービン
三隈改二特 主砲、探照灯、夜瑞、新型缶★7、高角副砲
羽黒改二 主砲x2、水偵11型甲改二、缶、タービン
北上改二 魚雷x2、缶、タービン
初霜改二 魚雷x2、缶、タービン
天津風改二 魚雷x2、水雷見張員、新型缶★7

基地航空隊。

用途 必要半径 装備
I 7 二式陸偵(熟練)★2、65戦隊★max、65戦隊★max、B-25
I 7 一式陸攻(野中隊)、一式陸攻(野中隊)、銀河(江草隊)、銀河(江草隊)
H 5 64戦隊、一式陸攻(野中隊)、B-25、B-25

支援: 前衛は砲撃。

制空値の目安は320。

煙幕はHマス。

特殊砲撃はIマス。

艦載機は全滅率高め。