[艦これ] 北海道防衛作戦第/二次礼号作戦 E2甲 攻略メモ
Published
『艦隊これくしょん -艦これ-』のイベント『北海道防衛作戦第/二次礼号作戦』におけるE2甲の攻略メモ。
E2-1 開放1
CマスS勝利x2
ルート: A-A2(空襲)-B(能動分岐)-C(水上)。
艦隊編成の条件: 遊撃部隊。
艦隊編成。
艦娘 | 装備 |
---|---|
衣笠改二 | 主砲x2、偵察機、遊撃司令部 |
川内改二 | 主砲x2、夜偵 |
吹雪改二 | 高角主砲x2、電探 |
扶桑改二 | 主砲x2、徹甲弾、偵察機、三式弾 |
暁改二 | 高角主砲x2、電探 |
敷波改二 | 高角主砲x2、電探、水雷見張員 |
葛城改 | 震電改、AU-1、F4U-7、寒冷地装備&甲板要員 |
基地航空隊。
用途 | 必要半径 | 装備 |
---|---|---|
防空 | – | 局戦x4 |
F1マスA勝利以上x2
ルート: A-A2(空襲)-B(能動分岐)-D(水上)-E(能動分岐)-F1(水上)。
艦隊の編成はE2-1 開放1におけるCマスの時と同じ。
基地航空隊。
用途 | 必要半径 | 装備 |
---|---|---|
F1 | 4 | 陸攻x4 |
防空 | – | 局戦x4 |
F2マスA勝利以上x2
ルート: A-A2(空襲)-B(能動分岐)-D(水上)-E(能動分岐)-F(空襲)-F2(水上)。
艦隊の編成はE2-1 開放1におけるCマスの時と同じ。
基地航空隊。
用途 | 必要半径 | 装備 |
---|---|---|
F2 | 3 | 陸攻x4 |
防空 | – | 局戦x4 |
E2-1 開放2
Fマス航空優勢
ルート: A-A2(空襲)-B(能動分岐)-D(水上)-E(能動分岐)-F(空襲)-F2(水上)。
艦隊編成の条件: 遊撃部隊。
艦隊編成。
艦娘 | 装備 |
---|---|
衣笠改二 | 主砲x2、偵察機、遊撃司令部 |
川内改二 | 主砲x2、夜偵 |
吹雪改二 | 高角主砲x2、電探 |
扶桑改二 | 主砲x2、偵察機、水戦、三式弾 |
暁改二 | 高角主砲x2、電探 |
敷波改二 | 高角主砲x2、電探、水雷見張員 |
葛城改 | 震電改、震電改、F4U-7、寒冷地装備&甲板要員 |
基地航空隊。
用途 | 必要半径 | 装備 |
---|---|---|
防空 | – | 局戦x4 |
KマスA勝利以上x3
ルート: A-A2(空襲)-B(能動分岐)-C(水上)-H(対潜)-I(水上)-K(水上)。
艦隊編成の条件: 遊撃部隊。
艦隊編成。
艦娘 | 装備 |
---|---|
衣笠改二 | 主砲x2、偵察機、遊撃司令部 |
川内改二 | 主砲x2、夜偵 |
吹雪改二 | 高角主砲x2、電探 |
扶桑改二 | 主砲x2、偵察機、水戦、三式弾 |
暁改二 | 高角主砲x2、電探 |
敷波改二 | 高角主砲x2、電探、水雷見張員 |
葛城改 | 震電改、AU-1、F4U-7、寒冷地装備&甲板要員 |
基地航空隊。
用途 | 必要半径 | 装備 |
---|---|---|
K | 6 | 陸攻x4 |
H | 8 | 東海x4 |
E2-1
TPゲージ: 960(甲)。
ルート: L-M(水上)-N(能動分岐)-P(対潜)-R(水上)-T(揚陸地点)-U(水上)。
艦隊編成の条件: 水上連合、重巡2隻以上、軽巡2隻以上、駆逐艦3隻以上、全艦の速力は高速以上。
艦隊編成。
艦娘 | 装備 |
---|---|
Sheffield改 | 主砲x2、艦隊司令部、偵察機、Type281 レーダー★2 |
那智改二 | 主砲x2、偵察機、電探 |
G.Garibaldi改 | 主砲x2、偵察機、電探 |
夕暮改 | 特大発動艇+戦車第11連隊、特大発動艇+戦車第11連隊、、特大発動艇+一式砲戦車 |
有明改 | 特大発動艇+戦車第11連隊、特大発動艇+一式砲戦車、特大発動艇+一式砲戦車 |
龍驤改二 | 艦戦x3、寒冷地装備&甲板要員 |
艦娘 | 装備 |
---|---|
阿武隈改二 | 魚雷x2、甲標的、北方迷彩★7 |
Pola改 | 主砲x2、夜偵、電探 |
薄雲改 | 高角主砲x2、対空電探 |
初春改二 | 高角主砲x2、対空電探、見張員 |
曙改二 | 高角主砲x2、対空電探、見張員 |
不知火改二 | 魚雷x2、北方迷彩★9、水雷見張員 |
基地航空隊。
用途 | 必要半径 | 装備 |
---|---|---|
U(ボス) | 3 | 陸攻x4 |
P | 4 | 東海x4 |
E2-2
戦力ゲージ: 最短6回の敵旗艦の撃沈。
ルート: L-M(水上)-N(能動分岐)-O(空襲)-Q(対潜)-V(水上)-V1-W(対潜+水上)。
艦隊編成の条件: 水上連合、重巡2隻以上、軽巡2隻以上、駆逐艦3隻以上、要索敵。
艦隊編成。
艦娘 | 装備 |
---|---|
G.Garibaldi改 | ソナー、爆雷投射機、爆雷、煙幕改 |
初春改二 | ソナー、爆雷投射機、爆雷、水雷見張員 |
曙改二 | ソナー、爆雷投射機、爆雷、水雷見張員 |
不知火改二 | ソナー、爆雷投射機、爆雷、北方迷彩★9 |
阿武隈改二 | ソナー、爆雷投射機、爆雷、北方迷彩★7 |
Pola改 | 強風改二★8、強風改二★5、二式水戦改(熟練)★max、阻塞気球 |
艦娘 | 装備 |
---|---|
鹿島改 | ソナー、爆雷投射機、爆雷、阻塞気球 |
Sheffield改 | ソナー、爆雷投射機、爆雷、零式水上観測機★7、Type281 レーダー★2 |
薄雲改 | ソナー、爆雷投射機、爆雷 |
夕暮改 | ソナー、爆雷投射機、爆雷 |
有明改 | 煙幕改、煙幕★max、煙幕★max |
那智改二 | GFCS Mk.37+5inch連装両用砲(集中配備)、SK+SG レーダー★3、紫雲★max、阻塞気球 |
基地航空隊。
用途 | 必要半径 | 装備 |
---|---|---|
M | 7 | 一式陸攻(野中隊)★8、銀河(熟練)、銀河(江草隊)、B-25★2 |
V | 4 | 銀河(熟練)、四式重爆 飛龍(熟練)、四式重爆 飛龍(熟練)+イ号一型甲 誘導弾、銀河(江草隊) |
コンセプトは昼戦でボスを撃沈。甲は敵第一艦隊との夜戦がほぼ無理なため、考慮しない。
対潜装備の艦は全て先制対潜。ボス撃沈は第一艦隊が肝になるため、可能な限り強力な対潜装備を用意。
高い索敵が要求される点に注意。司令部は退避で索敵不足になるため、採用していない。
支援: 前衛は砲撃。
煙幕: Vマス。
E2-2 装甲破砕
U(第一ボス)マスA勝利以上x2
艦隊の編成はE2-1の時と同じ。輸送装備の艦は装備を高角主砲x2、対空電探に変更。
基地航空隊。
用途 | 必要半径 | 装備 |
---|---|---|
U | 3 | 一式陸攻(野中隊)★8、銀河(熟練)、銀河(江草隊)、銀河(江草隊) |
P | 4 | 東海x4 |
KマスA勝利以上x2
艦隊の編成はE2-1開放2の時と同じ。
基地航空隊。
用途 | 必要半径 | 装備 |
---|---|---|
K | 6 | 装甲破砕のUマス用を流用 |
防空 | – | 局戦x4 |
F1マスA勝利以上x2、基地防空航空優勢
艦隊の編成はE2-1開放2の時と同じ。
基地航空隊。
用途 | 必要半径 | 装備 |
---|---|---|
F1 | 4 | 装甲破砕のUマス用を流用 |
防空 | – | 局戦x4 |
F2マスA勝利以上x2、基地防空航空優勢
艦隊の編成はE2-1開放2の時と同じ。
基地航空隊。
用途 | 必要半径 | 装備 |
---|---|---|
F2 | 3 | 装甲破砕のUマス用を流用 |
防空 | – | 局戦x4 |