[艦これ] 絶対防衛線!「小笠原兵団」救援 E6甲 攻略メモ

『艦隊これくしょん -艦これ-』のイベント『絶対防衛線!「小笠原兵団」救援』におけるE6甲の攻略メモ。

E6-1

ルート:A(対潜)-C(水上)-E(水上)-G(水上)。

艦隊編成:遊撃部隊、高速統一。

艦娘 装備
比叡改二丙 主砲x2、偵察機、大型探照灯
霧島改二 主砲x2、夜偵、徹甲弾
龍驤改二 艦戦、艦攻、艦戦、彩雲
神通改二 ソナー、爆雷投射機、爆雷
村雨改二 魚雷x2、水雷見張員
巻雲改二 D3砲、魚雷、両用電探
伊14改 後期型潜水艦魚雷、潜水艦電探、新型高温高圧缶、(タービン)

E6-2

ルート:H(空襲)-H2(夜戦)-J(空襲)-K(対潜空襲)-M(揚陸地点)-O(水上)。

艦隊編成:輸送連合。

艦娘 装備
Commandant Teste改 水戦x2、大発、司令部、(噴進砲改二)
あきつ丸改 艦戦x3
早潮改二 大発x3
満潮改二 大発x3
玉波改 大発x3
有明改 大発x3
艦娘 装備
鬼怒改二 主砲x2、紫雲
三隈改 主砲x2、偵察機、夜間瑞雲
谷風丁改 ソナー、爆雷系、大発
山風改二丁 ソナー、爆雷系、大発、(水雷見張員)
海風改二 ソナー、爆雷系、大発、(水雷見張員)
初月改 高角砲x2、両用電探
  • 『三隈』が退避した場合、索敵不足でMマスからOマスに分岐不可。
  • 支援は決戦:砲撃。

E6-3開放

UマスS勝利x3

ルート:Q(対潜)-R(空襲)-T(夜戦)-U(水上)。

艦隊編成:遊撃部隊、索敵値5以上の電探の搭載艦x5。

艦娘 装備
最上改二特 主砲x2、夜間瑞雲、遊撃司令部、(見張員)
矢矧改二乙 主砲x2、電探、甲標的、(水雷司令部)
Верный ソナー、爆雷系、電探、(見張員)
涼月改 秋月砲x2、両用電探
磯風乙改 D砲、魚雷、電探、(水雷見張員)
初霜改二 D砲、魚雷、電探、(水雷見張員)
霞改二 D砲、魚雷、電探、(水雷見張員)

基地航空隊:出撃x1。

用途 必要半径 装備
U 5 一式陸攻(野中隊)x2、飛龍(熟練)、一式陸攻(八幡部隊)
  • 電探はRマスからTマスへの分岐に必要。通過後は自由に退避可能。
  • 支援は前衛:砲撃。

E6-3

ルート:Q(対潜)-R(空襲)-T(夜戦)-V(水上)-X(集積地+PT)。

艦隊編成:遊撃部隊、索敵値5以上の電探の搭載艦x5。

艦娘 装備
最上改二特 主砲、大発戦車、内火艇、遊撃司令部、(副砲)
矢矧改二乙 主砲x2、紫雲★7、電探、(見張員)
磯風乙改 ソナー、爆雷系、電探、(水雷見張員)
涼月改 秋月砲x2、両用電探
Верный AB艇、内火艇、電探、(水雷見張員)
天霧改二丁 武装大発、内火艇、電探、(水雷見張員)
霞改二 大発戦車、武装大発、内火艇、(水雷見張員)

基地航空隊:出撃x2。

用途 必要半径 装備
ボス 1 飛龍x2、一式陸攻(野中隊)x2
ボス 1 飛龍(熟練)、キ102乙、キ102乙改+イ号一型乙誘導弾、一式陸攻(八幡部隊)
  • 電探はRマスからTマスへの分岐に必要。通過後は自由に退避可能。
  • 支援は決戦:砲撃(最終時のみ)。

E6-4ルート追加

G(第一ボス)マスS勝利x2、基地防空航空優勢x2

ルート:E6-1と同じ。

艦隊編成:E6-1と同じ。

基地航空隊:出撃x3。

用途 必要半径 装備
G 4 紫電改(三四三空)戦闘701★2、キ102乙、飛龍(熟練)、一式陸攻(八幡部隊)
防空 0 局戦、ロケットx3
防空 0 局戦x4

Z1マス航空優勢

ルート:Q(対潜)-R(空襲)-Y(対潜)-Z(水上)-Z1(空襲)。

艦隊編成:水上連合、高速統一、索敵値5以上の電探の搭載艦x6。

艦娘 装備
大和改二 主砲x2、偵察機、水戦、徹甲弾、(大和電探)
Iowa改 主砲x2、大和電探、徹甲弾
加賀改二 艦爆、艦戦、艦攻、艦戦x2、(噴進砲改二)
伊勢改二 缶、艦戦x4、(タービン)
Zara due 水戦x4、(バルジ)
球磨改二 水戦x3
艦娘 装備
能代改二 ソナー、爆雷投射機、爆雷、電探
長波改二 ソナー、爆雷投射機、爆雷、(機銃)
雪風改二 ソナー、爆雷系、電探、(機銃)
Ташкент改 ソナー、爆雷投射機、爆雷、電探、(機銃)
Northampton改 主砲x2、電探、偵察機
伊203改 後期型潜水艦魚雷、新型高温高圧缶、(潜水艦電探)

基地航空隊:出撃x3。

用途 必要半径 装備
Q、Y 6、7 東海x4
防空 0 局戦、ロケットx3
防空 0 局戦x4
  • Zマスで大和型特殊砲撃を使用。

E6-4

削り時

ルート:R(空襲)-Y(対潜)-Z(水上)-Z2(水上)。

艦隊編成:水上連合、高速統一、索敵値5以上の電探の搭載艦x6。

艦娘 装備
大和改二 主砲x2、大和高角砲、偵察機、徹甲弾、(大和電探)
Iowa改 主砲x2、大和電探、徹甲弾
Northampton改 主砲x2、電探、偵察機
Zara due 水戦x4、(機銃)
球磨改二 水戦x2、電探
加賀改二 艦戦x4、彩雲、(噴進砲改二)
艦娘 装備
能代改二 主砲x2、夜偵、ソナー
長波改二 D3砲、魚雷、電探、(水雷見張員)
雪風改二 D砲、魚雷、電探、(水雷見張員)
Ташкент改 ソナー、爆雷系、探照灯、照明弾、(機銃)
伊201改 後期型潜水艦魚雷、新型高温高圧缶、(潜水艦電探)
伊203改 後期型潜水艦魚雷、新型高温高圧缶、(潜水艦電探)

基地航空隊:出撃x3。

用途 必要半径 装備
ボス 4 紫電改(三四三空)戦闘701★2、熟練/20戦隊、65戦隊★10x2
ボス 4 紫電改(三四三空)戦闘407★2、一式陸攻(野中隊)、飛龍(熟練)、一式陸攻(八幡部隊)
Z 5 飛龍x3、一式陸攻(野中隊)
  • ボスマスで大和型特殊砲撃を使用。

最終時

ルート:Q(対潜)-R(空襲)-Y(対潜)-Y1(水上)-Z(水上)-Z1(空襲)-Z2(水上)。

艦隊編成:水上連合、索敵値5以上の電探の搭載艦x6。

艦娘 装備
大和改二 主砲x2、大和高角砲、偵察機、徹甲弾、(大和電探)
武蔵改二 主砲x2、偵察機、水戦、徹甲弾、(大和電探)
日向改二 主砲x2、艦戦、偵察機、電探、(噴進砲改二)
伊勢改二 主砲x2、艦戦、偵察機、電探、(噴進砲改二)
迅鯨改 水戦x2、電探
加賀改二 艦戦x4、彩雲、(噴進砲改二)
艦娘 装備
龍鳳改二 夜攻x2、夜戦、夜襲要員+熟練、(熟練甲板員+航空整備員)
時雨改二 魚雷x3、(水雷見張員)
能代改二 ソナー、爆雷系、夜偵、電探
Ташкент改 ソナー、爆雷系、探照灯、照明弾、(機銃)
伊201改 後期型潜水艦魚雷、魚雷、(潜水艦電探)
伊203改 後期型潜水艦魚雷、魚雷、(潜水艦電探)

基地航空隊:出撃x3。

用途 必要半径 装備
ボス 4 紫電改(三四三空)戦闘701★2、熟練/20戦隊、65戦隊★10x2
ボス 4 32型(台南空)、飛龍★10、飛龍(熟練)、一式陸攻(八幡部隊)
Z 5 飛龍x2、一式陸攻(野中隊)x2
  • ボスマスで大和型特殊砲撃を使用。
  • 支援は前衛:砲撃、決戦:砲撃。

E6-4装甲破砕

LマスS勝利

ルート:H(空襲)-H2(夜戦)-J(空襲)-K(対潜空襲)-L(水上)。

艦隊編成:輸送連合。

艦娘 装備
早潮改二 高角砲x2、司令部
Gambier Bay Mk.II 彗星(江草)、艦戦x2、彩雲
Commandant Teste改 水戦x4、(噴進砲改二)
満潮改二 高角砲x2、水上電探
玉波改 高角砲x2、水上電探
有明改 高角砲x2、水上電探
艦娘 装備
鬼怒改二 主砲x2、夜偵
三隈改 主砲x2、電探、夜間瑞雲
谷風丁改 ソナー、爆雷系、照明弾
初月改 高角砲x2、両用電探
山風改二丁 魚雷x3、(水雷見張員)
海風改二 魚雷x3、(水雷見張員)

基地航空隊:出撃x3。

用途 必要半径 装備
K 3 紫電改(三四三空)戦闘407★2、東海x3
退避 0 任意
退避 0 任意

O(第二ボス)マスS勝利

ルート:E6-2と同じ。

艦隊編成:輸送連合。

艦娘 装備
早潮改二 高角砲x2、司令部
Commandant Teste改 水戦x4、(噴進砲改二)
あきつ丸改 艦戦x3
満潮改二 高角砲x2、水上電探
玉波改 高角砲x2、水上電探
有明改 高角砲x2、水上電探
艦娘 装備
鬼怒改二 主砲x2、夜偵
三隈改 主砲x2、電探、夜間瑞雲
谷風丁改 ソナー、爆雷系、照明弾
初月改 高角砲x2、両用電探
山風改二丁 魚雷x3、(水雷見張員)
海風改二 魚雷x3、(水雷見張員)

基地航空隊:出撃x3。

用途 必要半径 装備
K 3 紫電改(三四三空)戦闘407★2、東海x3
O 3 紫電改(三四三空)戦闘701★2、一式陸攻(野中隊)x2、飛龍(熟練)
O 3 紫電改(三四三空)戦闘701、キ102乙、キ102乙改+イ号一型乙誘導弾、一式陸攻(八幡部隊)

X(第三ボス)マスS勝利

ルート:E6-3と同じ。

艦隊編成:E6-3と同じ。

基地航空隊:出撃x3。

用途 必要半径 装備
Q 6 東海x4
ボス 1 飛龍x2、一式陸攻(野中隊)x2
ボス 1 飛龍(熟練)、キ102乙、キ102乙改+イ号一型乙誘導弾、一式陸攻(八幡部隊)

Z1マス航空優勢

ルート:R(空襲)-Y(対潜)-Z(水上)-Z1(空襲)。

艦隊編成:E6-4ルート追加のZ1マス航空優勢と同じ。

基地航空隊:出撃x3。

用途 必要半径 装備
Y 7 東海x4
防空 0 局戦、ロケットx3
防空 0 局戦x4
  • Zマスで大和型特殊砲撃を使用。

G(第一ボス)マスS勝利、基地防空航空優勢x2

ルート:E6-1と同じ。

艦隊編成:E6-1と同じ。

基地航空隊:E6-4ルート追加のG(第一ボス)マスS勝利と同じ。