[艦これ] 絶対防衛線!「小笠原兵団」救援 E2甲 攻略メモ
Published2023-03-2220:26
Modified
『艦隊これくしょん -艦これ-』のイベント『絶対防衛線!「小笠原兵団」救援』におけるE2甲の攻略メモ。
E2-1
削り時
ルート:A(空襲)-B(対潜空襲)-C(水上)-E(水上)-G(水上)。
艦隊編成:遊撃部隊、高速統一、軽空x1、重巡級x1、軽巡x1、駆逐x4。
艦娘 | 装備 |
---|---|
最上改二特 | 主砲x2、遊撃司令部、甲標的、(噴進砲改二) |
矢矧改二乙 | 主砲x2、夜偵、甲標的、(水雷司令部) |
祥鳳改 | 艦戦x4、(噴進砲改二) |
磯風乙改 | D3砲、魚雷、水上電探、(見張員) |
Верный | 魚雷x3、(水雷見張員) |
初霜改二 | 魚雷x3、(水雷見張員) |
霞改二 | 魚雷x3、(水雷見張員) |
基地航空隊:出撃x1。
用途 | 必要半径 | 装備 |
---|---|---|
ボス | 6 | 二式陸偵(熟練)、飛龍x2、飛龍(熟練) |
防空 | 0 | 局戦x1、ロケットx3 |
- ナ級の雷撃対策として4~7番艦を特効駆逐(警戒陣の補正とは別に回避UPあり)にする。
- ボスに駆逐x2、戦艦x3、空母x1の砲撃支援を使用。
- 陣形は最初の空襲マスのみ輪形陣、ボスを含む他のマスは警戒陣。
- 退避時の注意点として、C-Eの分岐に駆逐x3が必要。
最終時
ルート:削り時と同じ。
艦隊編成:削り時と同じ。
艦娘 | 装備 |
---|---|
矢矧改二乙 | 魚雷x2、夜偵、甲標的、(見張員) |
最上改二特 | 主砲x2、大型探照灯、甲標的、(噴進砲改二) |
祥鳳改 | 艦戦x4、(噴進砲改二) |
磯風乙改 | D3砲、魚雷、水上電探、(見張員) |
Верный | 魚雷x3、(水雷見張員) |
初霜改二 | 魚雷x3、(水雷見張員) |
霞改二 | 魚雷x3、(水雷見張員) |
基地航空隊:削り時と同じ。
- 全艦にキラ付け。最低2重、3重を強く推奨。
- 基地航空隊は全機の熟練度をmax推奨。
- ボスマスは昼戦で敵の軽空母&補給艦x2を撃沈できないと厳しい。
E2-2
ルート:A(空襲)-F(能動分岐)-F2(対潜空襲)-H(水上)-J(対地)。
艦隊編成:遊撃部隊、高速統一、軽空x1、重巡級x1、軽巡x1、駆逐x4。
艦娘 | 装備 |
---|---|
祥鳳改 | 艦戦x2、彩雲、遊撃司令部、(噴進砲改二) |
磯風乙改 | 秋月砲x2、両用電探、(見張員) |
初霜改二 | 八九戦車、AB艇、高角主砲、(水雷見張員) |
Warspite改 | 主砲x2、偵察機、徹甲弾 |
矢矧改二乙 | 主砲x2、夜偵、甲標的、(水雷司令部) |
Верный | 八九戦車、武装大発、内火艇、(見張員) |
霞改二 | 八九戦車、武装大発、内火艇、(見張員) |
基地航空隊:出撃x1。
用途 | 必要半径 | 装備 |
---|---|---|
H | 4 | 65戦隊x2、B-25x2 |
防空 | 0 | 局戦x1、ロケットx3 |
- 退避時の注意点として、F2-Hの分岐に駆逐x3、H-Jの分岐に軽巡+駆逐=4以上が必要。
E2-3開放
E2マスS勝利
ルート:A(空襲)-B(対潜空襲)-C(水上)-E(水上)-E2(水上)。
艦隊編成:正空x1、航巡x1、軽巡x1、駆逐x4。
艦娘 | 装備 |
---|---|
Aquila改 | 艦戦x3、遊撃司令部 |
最上改二特 | 主砲x2、偵察機、甲標的、(噴進砲改二) |
矢矧改二乙 | 主砲x2、偵察機、甲標的、(水雷司令部) |
磯風乙改 | 秋月砲x2、対空電探、(見張員) |
Верный | 秋月砲x2、対空電探、(見張員) |
初霜改二 | B改四砲x2、対空電探、(見張員) |
霞改二 | 秋月砲x2、対空電探、(見張員) |
基地航空隊:出撃x1。
用途 | 必要半径 | 装備 |
---|---|---|
E2 | 5 | 銀河x2、B-25x2 |
防空 | 0 | 局戦x1、ロケットx3 |
- 退避時の注意点として、C-Eの分岐に駆逐x3、E-E2の分岐に正空が必要。
E2-3
削り時
ルート:M(対潜空襲)-O(水上)-Q(能動分岐)-U(水上)-W(水上)。
艦隊編成:水上連合、高速統一。
艦娘 | 装備 |
---|---|
武蔵改二 | 主砲x2、徹甲弾、大和電探、缶、(タービン) |
大和改二 | 主砲x3、大和副砲、徹甲弾(大和電探) |
瑞鳳改二乙 | 彗星(江草)、F4U-7、艦戦、彩雲、(噴進砲改二) |
Atlanta改 | GFCS+アトランタ砲、アトランタ砲、GFCS Mk.37、(高射装置) |
熊野改二 | 噴進砲改二、高角副砲、強風改、強風改二★5 |
日進甲 | 強風改、二式水戦改(熟練)x2、高角砲、(噴進砲改二) |
艦娘 | 装備 |
---|---|
大井改二 | 魚雷x2、甲標的、(水雷見張員) |
能代改二 | 四式ソナー、照明弾、夜偵、探照灯 |
時雨改二 | 魚雷x3、(水雷見張員) |
雪風改二 | 魚雷x3、(水雷見張員) |
北上改二 | 魚雷x2、甲標的、(見張員) |
龍鳳改二 | 夜攻x2、夜戦、夜間要員+熟練甲板員、(熟練甲板員+航空整備員) |
基地航空隊:出撃x1。
用途 | 必要半径 | 装備 |
---|---|---|
M | 2 | 20戦隊、陸戦x2、東海 |
防空 | 0 | 局戦x1、ロケットx3 |
- ボスマスで大和型特殊砲撃を使用。
- 陣形はMマス:第三、ボスを除く道中:第二、ボス:第四。
最終時
ルート:削り時と同じ。
艦隊編成:削り時と同じだが、一部の艦娘の装備を次のように変更。
艦娘 | 装備 |
---|---|
瑞鳳改二乙 | 彗星(江草)、AU-1、F4U-7、彩雲、(噴進砲改二) |
基地航空隊:出撃x1。
用途 | 必要半径 | 装備 |
---|---|---|
ボス | 5 | 飛龍x3、飛龍(熟練) |
防空 | 0 | 局戦x1、ロケットx3 |
- ボスマスで大和型特殊砲撃を使用。
- 陣形はMマス:第一、ボスを除く道中:第二、ボス:第四。
- 支援は決戦:砲撃。
E2-3装甲破砕
Dマス航空優勢、基地防空航空優勢
ルート:A(空襲)-B(対潜空襲)-C(水上)-D(空襲)。
艦隊編成:通常艦隊。
艦娘 | 装備 |
---|---|
Aquila改 | 艦戦x3、噴進砲改二 |
祥鳳改 | 艦戦x4、(噴進砲改二) |
磯風乙改 | 秋月砲x2、対空電探、(見張員) |
霞改二 | 秋月砲x2、水上電探、(見張員) |
矢矧改二乙 | 主砲x2、偵察機、甲標的、(水雷司令部) |
最上改二特 | 主砲x2、偵察機、甲標的、(噴進砲改二) |
基地航空隊:出撃x1。
用途 | 必要半径 | 装備 |
---|---|---|
防空 | 0 | 局戦x4 |
防空 | 0 | 局戦x1、ロケットx3 |
E2マスS勝利
ルート:A(空襲)-B(対潜空襲)-C(水上)-E(水上)-E2(水上)。
艦隊編成:遊撃部隊。
艦娘 | 装備 |
---|---|
Aquila改 | 艦戦x3、遊撃司令部 |
最上改二特 | 主砲x2、偵察機、甲標的、(噴進砲改二) |
矢矧改二乙 | 主砲x2、偵察機、甲標的、(水雷司令部) |
磯風乙改 | D3砲、魚雷、水上電探、(水雷見張員) |
Верный | 秋月砲x2、対空電探、(見張員) |
初霜改二 | 魚雷x3、(水雷見張員) |
霞改二 | 魚雷x3、(水雷見張員) |
基地航空隊:出撃x1。
用途 | 必要半径 | 装備 |
---|---|---|
E2 | 5 | 銀河x2、B-25x2 |
防空 | 0 | 局戦x1、ロケットx3 |
G(第一ボス)マスS勝利
ルート:E2-1時と同じ。
艦隊編成:E2-1時と同じ。
基地航空隊:出撃x1。
用途 | 必要半径 | 装備 |
---|---|---|
ボス | 6 | 銀河x2、B-25x2 |
防空 | 0 | 局戦x1、ロケットx3 |
J(第二ボス)マスS勝利
ルート:E2-2時と同じ。
艦隊編成:E2-2時と同じ。
基地航空隊:出撃x1。
用途 | 必要半径 | 装備 |
---|---|---|
H | 4 | 銀河x2、B-25x2 |
防空 | 0 | 局戦x1、ロケットx3 |