[閃鋼のクラリアス] ブーストプレイシステム
Published2021-03-0607:30
Modified
『閃鋼のクラリアス』のブーストプレイシステムについて。
ブーストプレイシステムについて
- プレイで達成した内容に応じて強化ポイントを入手。
- 強化ポイントは周回プレイ時に様々なボーナスを得ることができる。
- 達成する際の難易度は自由。
達成内容
達成内容 | 入手強化ポイント | 備考 |
---|---|---|
シェリーのルートをクリアした | 1 | - |
ルーのルートをクリアした | 1 | - |
八雲のルートをクリアした | 1 | - |
カミュのルートをクリアした | 1 | - |
クリスのルートをクリアした | 1 | 『F』から追加。 |
???のルートをクリアした | 3 | 『F』から追加。ネタバレになるため、ルート名は?表記。 |
シェリーの場所選択イベントを全て見た(累計) | 1 |
|
ルーの場所選択イベントを全て見た(累計) | 1 |
|
八雲の場所選択イベントを全て見た(累計) | 1 |
|
カミュの場所選択イベントを全て見た(累計) | 1 |
|
依頼イベントをすべて達成した(累計) | 1 | 累計と書いてあるように1周で全ての依頼を達成する必要はない。 |
クリスの場所選択イベントを全て見た(累計) | 1 |
|
3話でランスロットを撃破した | 1 | - |
3話でバロンを撃破した | 1 | - |
4話でクリスを撃破した | 1 | - |
5話で攻撃の通じないリディアをダウンさせた | 2 | - |
6話でヒロイン全員との戦闘に勝利した | 3 | - |
6話で残りのヒロインとの戦闘に勝利した | 2 | - |
アルディリアを撃破した | 1 | - |
??????を撃破した | 2 | 『F』から追加。ネタバレになるため、対象は?表記。 |
『カミュの場所選択イベントを全て見た』の達成
『カミュの場所選択イベントを全て見た』の達成方法について。
カミュのイベントは条件の都合上、最短で2周しないと全てのイベントを見る事ができない。
2周で全て見る方法は次の通り。
- 場所選択でカミュのイベントが発生していたら選択するプレイスタイルで1周をクリア(見ていないイベント数は3)。
- 2周目は次のようにする。
- 5話のセイレムの日常(1回目)・昼1まで進め、『裏路地(カミュ)』以外の場所を選ぶ。
- 続く昼2で『セントラルストリート(カミュ)』を選ぶ。
- 6話のセイレムの日常(1回目)・昼1まで進め、『王立図書館(カミュ)』以外の場所を選ぶ。
- 6話のセイレムの日常(2回目)・昼1まで進め(エンディングルートは自由)、『ラインスタッド家屋敷外』を選ぶ。
- 8話のセイレムの日常(1回目)・昼1まで進め、『裏路地(カミュ)』以外の場所を選ぶ。
- 続く昼2で『ラインスタッド家屋敷外(カミュ)』を選ぶ。
- ゲームクリアまで進める。
ボーナス
ボーナス | 必要強化ポイント | 備考 |
---|---|---|
最初から魔法が使える | 1 | - |
最初から必殺技が使える | 1 | - |
永羽のスキルポイント+1 | 1 | - |
永羽のスキルポイント+1 | 1 | - |
シェリーのスキルポイント+1 | 1 | - |
シェリーのスキルポイント+1 | 1 | - |
ルーのスキルポイント+1 | 1 | - |
ルーのスキルポイント+1 | 1 | - |
八雲のスキルポイント+1 | 1 | - |
八雲のスキルポイント+1 | 1 | - |
カミュのスキルポイント+1 | 1 | - |
カミュのスキルポイント+1 | 1 | - |
クリスのスキルポイント+1 | 1 | 『閃鋼のクラリアス F』のみ出現。 |
クリスのスキルポイント+1 | 1 | 『閃鋼のクラリアス F』のみ出現。 |
永羽の好感度Lv+1 | 1 | - |
永羽の好感度Lv+1 | 1 | - |
シェリーの好感度Lv+1 | 1 | - |
シェリーの好感度Lv+1 | 1 | - |
ルーの好感度Lv+1 | 1 | - |
ルーの好感度Lv+1 | 1 | - |
八雲の好感度Lv+1 | 1 | - |
八雲の好感度Lv+1 | 1 | - |
カミュの好感度Lv+1 | 1 | - |
カミュの好感度Lv+1 | 1 | - |
クリスの好感度+1 | 1 | 『閃鋼のクラリアス F』のみ出現。 |
クリスの好感度+1 | 1 | 『閃鋼のクラリアス F』のみ出現。 |
1日にこなせる依頼回数を増加 | 1 | - |
チームスキル:戦闘開始時魔力蓄積+1 | 1 | - |
チームスキル:戦闘開始時魔力蓄積+1 | 1 | - |
チームスキル:魔力+1 | 3 | - |
チームスキル:経験値UP | 2 | - |
ポーズから戦闘終了 | 5 | 詳細はポーズから戦闘終了の仕様を参照。 |
ポーズから戦闘終了の仕様
ボーナスの『ポーズから戦闘終了』は次の仕様になっている。
- PAUSEのメニューに『スキップ』が追加され、選択する事でその戦闘をスキップできる。
- EXPは獲得できる。獲得量はスキップを選択した時点での状態をベースとして通常の場合と同様の方法で算出される。
- 戦闘終了時のHP回復は通常の場合と同じ。
- 達成目標がある戦闘の場合、達成した事にならない。