冥契のルペルカリア 攻略

『冥契のルペルカリア』の攻略。

攻略できるルート、攻略順、エンディングまでの選択肢など、『冥契のルペルカリア』を攻略するための情報。

攻略ルート

『冥契のルペルカリア』の攻略ルートは次の通り。

ルート 解禁条件
架橋琥珀 -
匂宮めぐり -
天使奈々菜 -
箱鳥理世 -
TRUE -

攻略順

『冥契のルペルカリア』のストーリーを考慮したオススメの攻略順は次の通り。

  1. 『天使奈々菜』のルートをクリアする。
  2. 『箱鳥理世』のルートをクリアする。
  3. 『匂宮めぐり』のルートをクリアする。
  4. 『架橋琥珀』のルートをクリアする。
  5. 『TRUE』となるルートをクリアする。

共通ルート

『冥契のルペルカリア』における各ルートに入るまでの攻略。

タイトルメニューの『START』を選択して開始する。

進め方は次の通り。

タイトル 選択肢 備考
第五幕 群青の不条理
  • 幸せなこの世界が、大好きです。→【天使奈々菜
  • さようなら、この世界。
『さようなら、この世界。』は【箱鳥理世】のルートも兼ねる。
第七幕 灰色の客席
  • みんなは、生きている。→【匂宮めぐり
  • みんなは、死んでいる。
-
第八幕 紅蓮の涙痕
  • 妹は、死んだ。→【TRUE
  • 妹は、生きている。→【架橋琥珀
-

架橋琥珀

『冥契のルペルカリア』における『架橋琥珀』のルートの攻略。

共通ルートから分岐できる。

幕の名称が『第捌幕 ロイヤルアンバーの夢幻泡影』になっていればルートに入れている。

『架橋琥珀』のルートに選択肢はないので、そのままストーリーの終わりまで進める。

匂宮めぐり

『冥契のルペルカリア』における『匂宮めぐり』のルートの攻略。

共通ルートから分岐できる。

幕の名称が『第漆幕 赤光の銀河』になっていればルートに入れている。

『匂宮めぐり』のルートに選択肢はないので、そのままストーリーの終わりまで進める。

天使奈々菜

『冥契のルペルカリア』における『天使奈々菜』のルートの攻略。

共通ルートから分岐できる。

幕の名称が『第陸幕 七色の暖炉』になっていればルートに入れている。

『天使奈々菜』のルートに選択肢はないので、そのままストーリーの終わりまで進める。

箱鳥理世

『冥契のルペルカリア』における『箱鳥理世』のルートの攻略。

『箱鳥理世』のルートは『TRUE』となるルートを目指す過程で共通ルートの一部としてプレイできる。

幕の名称が『第六幕 茜色の幻惑』になっていればルートに入れている。

『箱鳥理世』のルートに選択肢はないので、そのままストーリーの終わりまで進める。

ストーリーが終わった後は共通ルートとなる『第七幕 灰色の客席』が始まる。

TRUE

『冥契のルペルカリア』における『TRUE』となるルートの攻略。

共通ルートから分岐できる。

幕の名称が『最終幕 魔白の彼方』になっていればルートに入れている。

『TRUE』となるルートに選択肢はないので、そのままエンディングまで進める。

『冥契のルペルカリア』について

項目 内容
タイトル 冥契のルペルカリア
ブランド ウグイスカグラ
発売日 2021年02月26日
セーブ数 120
キャラクターのシーン数
キャラクター シーン数
架橋琥珀 5
匂宮めぐり 5
天使奈々菜 5
箱鳥理世 5
瀬和未来 1