白昼夢の青写真 攻略
Published
『白昼夢の青写真』の攻略。
攻略できるルート、攻略順、エンディングまでの選択肢など、『白昼夢の青写真』を攻略するための情報。
攻略ルート
『白昼夢の青写真』の攻略ルートについて。
本作はヒロイン4人のCASE-0~3(ルート)から構成される1つのストーリーになっている。
また、CASE-1~3は前編・後編・エピローグの3パート、CASE-0は本編・エピローグの2パートで構成されている。
プレイ時は各CASEのパートを順次攻略する形になる。
なお、一部のルートは攻略制限がある。
攻略ルートと解禁条件は次の通り。
ルート | 解禁条件 |
---|---|
CASE-0 世凪 | CASE-1、CASE-2、CASE-3の前後編を全てクリアする。 |
CASE-1 波多野凛 | - |
CASE-2 オリヴィア・ベリー | - |
CASE-3 桃ノ内すもも | - |
EPILOGUE | CASE-0をクリアする。 |
各CASEについて、それぞれの本編をクリアすると、タイトルメニューから直接シナリオの選択ができるようになる。
攻略順
『白昼夢の青写真』の攻略順は次の通り。
- CASE-1、CASE-2、CASE-3のそれぞれの前編をクリアする。
- CASE-1、CASE-2、CASE-3のそれぞれの後編をクリアする。
- CASE-0の本編をクリアする。
- CASE-1、CASE-2、CASE-3のそれぞれのエピローグをクリアする。
- CASE-0のエピローグをクリアする。
- 全てのおまけシナリオをクリアする。
CASE-1~3の前編について、ゲームシステムによってプレイ順がランダム(その周回中にクリアしているものを除く)になる。
ストーリーまたは攻略の観点から見た場合、どのCASEから開始しても問題はないので、特に気にしなくて良い。
どうしても開始するCASEを指定したい場合は目的のCASEになるまでタイトルメニューの『CASE START』を選択→タイトル画面に戻るを繰り返す。
CASE-1~3 前編
『白昼夢の青写真』におけるCASE-1~3の前編の攻略。
タイトルメニューの『CASE START』を選択して開始する。
以降では開始したCASE別に攻略を掲載している。
CASE-1から開始した場合
最初に表示されるテキストが『静かな教室に、無機質なチョークの音が響く。』の場合、この攻略パターンとなる。
進め方は次の通り。
シーン | 選択肢 | 備考 |
---|---|---|
幕間2 | 非常勤講師って? | - |
幕間2 | 居酒屋って? | - |
幕間2 | やっぱりいいや | CG差分の回収のため、選ぶ前にセーブ【CG-SAVE-1】。 |
CASE-1の前編が終わった後、CASE-2またはCASE-3の前編が始まり、最後に残ったCASEの前編が始まる。
進め方は以降に示すそれぞれの表を参照。
シーン | 選択肢 | 備考 |
---|---|---|
幕間4(6) | 女って舞台に立てなかったのか? | - |
幕間4(6) | クリストファー・マーロウって? | - |
幕間4(6) | やっぱりいいや | - |
シーン | 選択肢 | 備考 |
---|---|---|
幕間4(6) | 妙に鳥が多い気がするんだが | - |
幕間4(6) | 電波喰いって……? | - |
幕間4(6) | やっぱりいいや | - |
以降はCASE-1~3 後編、CASE-0を参照。
CASE-2から開始した場合
最初に表示されるテキストが『???「デンマークの城にはな、幽霊が出るんだ。ただの幽霊じゃねぇぜ、王の幽霊だよ」』の場合、この攻略パターンとなる。
進め方は次の通り。
シーン | 選択肢 | 備考 |
---|---|---|
幕間2 | 女って舞台に立てなかったのか? | - |
幕間2 | クリストファー・マーロウって? | - |
幕間2 | やっぱりいいや | CG差分の回収のため、選ぶ前にセーブ【CG-SAVE-2】。 |
CASE-2の前編が終わった後、CASE-1またはCASE-3の前編が始まり、最後に残ったCASEの前編が始まる。
進め方は以降に示すそれぞれの表を参照。
シーン | 選択肢 | 備考 |
---|---|---|
幕間4(6) | 非常勤講師って? | - |
幕間4(6) | 居酒屋って? | - |
幕間4(6) | やっぱりいいや | - |
シーン | 選択肢 | 備考 |
---|---|---|
幕間4(6) | 妙に鳥が多い気がするんだが | - |
幕間4(6) | 電波喰いって……? | - |
幕間4(6) | やっぱりいいや | - |
以降はCASE-1~3 後編、CASE-0を参照。
CASE-3から開始した場合
最初に表示されるテキストが『指に引っかけていたキーリングを外し、テーブルにおく。』の場合、この攻略パターンとなる。
進め方は次の通り。
シーン | 選択肢 | 備考 |
---|---|---|
幕間2 | 妙に鳥が多い気がするんだが | - |
幕間2 | 電波喰いって……? | - |
幕間2 | やっぱりいいや | CG差分の回収のため、選ぶ前にセーブ【CG-SAVE-3】。 |
CASE-3の前編が終わった後、CASE-1またはCASE-2の前編が始まり、最後に残ったCASEの前編が始まる。
進め方は以降に示すそれぞれの表を参照。
シーン | 選択肢 | 備考 |
---|---|---|
幕間4(6) | 非常勤講師って? | - |
幕間4(6) | 居酒屋って? | - |
幕間4(6) | やっぱりいいや | - |
シーン | 選択肢 | 備考 |
---|---|---|
幕間4(6) | 女って舞台に立てなかったのか? | - |
幕間4(6) | クリストファー・マーロウって? | - |
幕間4(6) | やっぱりいいや | - |
以降はCASE-1~3 後編、CASE-0を参照。
CASE-1~3 後編、CASE-0
『白昼夢の青写真』におけるCASE-1~3の後編、CASE-0の攻略。
CASE-1~3 前編からの続きにあたる。
進め方は次の通り。
シーン | 選択肢 | 備考 |
---|---|---|
幕間7(10,13) |
|
|
先述の選択肢によってCASE-1~3の後編をクリアすると、自動でCASE-0のプレイが始まる。
CASE-0に選択肢はないので、そのままストーリーの終わりまで進める。
EPILOGUE
『白昼夢の青写真』におけるEPILOGUEの攻略。
タイトルメニューの『EPILOGUE』を選択して開始する。
進め方は次の通り。
シーン | 選択肢 | 備考 |
---|---|---|
CASE-0, EPILOGUE |
|
|
初回攻略時、先述の選択肢によってCASE-1~3のエピローグをクリアすると、自動でCASE-0のエピローグの続きが始まる。
全てのエピローグに選択肢はないので、そのままストーリーの終わりまで進める。
おまけシナリオ
『白昼夢の青写真』におけるおまけシナリオについて。
用意されているおまけシナリオは次の通り。
おまけシナリオ | 解禁条件 |
---|---|
CASE-1 おまけシナリオ1 | 『CASE-1 波多野凛』のエピローグをクリアする。 |
CASE-1 おまけシナリオ2 | 『CASE-1 波多野凛』のエピローグをクリアする。 |
CASE-2 おまけシナリオ1 | 『CASE-2 オリヴィア・ベリー』のエピローグをクリアする。 |
CASE-2 おまけシナリオ2 | 『CASE-2 オリヴィア・ベリー』のエピローグをクリアする。 |
CASE-3 おまけシナリオ | 『CASE-3 桃ノ内すもも』のエピローグをクリアする。 |
プレイする際はタイトルメニューの『SPECIAL』の『BONUS SCENARIO』から目的のシナリオを選択する。
各おまけシナリオについて、選択肢はない。
CG差分の回収
『白昼夢の青写真』におけるCG差分の回収について。
対象は世凪のCG差分(『CG MODE』→『世凪』→1行3列目にある世凪とチェス等のCG)である。
このCG差分を全て回収する方法は次の条件を全て満たせば良い。
- 幕間が発生する状態(タイトルメニューの『CASE START』からプレイを始めている)。
- プレイ順がランダムとなるCASE1~3の前編において、それぞれのCASEが最後(3番目)となる状態でクリアする(対象のCASEの前編をクリアするのみ)。
この条件を踏まえ、実際にCG差分を回収する流れは次のようになる。
- CASE-1から開始した場合。
- 【CG-SAVE-1】のセーブデータからプレイを始め、前編の順番の2番目がCASE-3、最後がCASE-2となるように進める。
- CASE-2の前編をクリアする。
- 【CG-SAVE-1】のセーブデータから再びプレイを始め、前編の順番の2番目がCASE-2、最後がCASE-3となるように進める。
- CASE-3の前編をクリアする。
- タイトルメニューの『CASE START』からプレイを始める。この時、最初の前編がCASE-2またはCASE-3となるようにする。
- 前編の順番の2番目がCASE-2またはCASE-3、最後がCASE-1となるように進める。
- CASE-1の前編をクリアする。
- CASE-2から開始した場合。
- 【CG-SAVE-2】のセーブデータからプレイを始め、前編の順番の2番目がCASE-3、最後がCASE-1となるように進める。
- CASE-1の前編をクリアする。
- 【CG-SAVE-2】のセーブデータから再びプレイを始め、前編の順番の2番目がCASE-1、最後がCASE-3となるように進める。
- CASE-3の前編をクリアする。
- タイトルメニューの『CASE START』からプレイを始める。この時、最初の前編がCASE-1またはCASE-3となるようにする。
- 前編の順番の2番目がCASE-1またはCASE-3、最後がCASE-2となるように進める。
- CASE-2の前編をクリアする。
- CASE-3から開始した場合。
- 【CG-SAVE-3】のセーブデータからプレイを始め、前編の順番の2番目がCASE-2、最後がCASE-1となるように進める。
- CASE-1の前編をクリアする。
- 【CG-SAVE-3】のセーブデータから再びプレイを始め、前編の順番の2番目がCASE-1、最後がCASE-2となるように進める。
- CASE-2の前編をクリアする。
- タイトルメニューの『CASE START』からプレイを始める。この時、最初の前編がCASE-1またはCASE-2となるようにする。
- 前編の順番の2番目がCASE-1またはCASE-2、最後がCASE-3となるように進める。
- CASE-3の前編をクリアする。
この流れにおいて、2番目のCASEを固定する点が難しい。
『次のセクションへ』(シーンスキップ)、『RETURN』(シーンジャンプ)などを活用する。
テキストの『海斗「……ん、あ、あれ……」』で始まり、『出雲「お休みなさい、海斗――」』で終わるシーンの次が各CASEの始まりにあたるので、ここでセーブしておき、目的のCASEに分岐しなければロードすると良い。
『白昼夢の青写真』について
項目 | 内容 |
---|---|
タイトル | 白昼夢の青写真 |
ブランド | Laplacian |
発売日 | 2020年09月25日 |
セーブ数 | 12 x 10 = 120 |
世凪 | 4 |
波多野凛 | 4 |
オリヴィア・ベリー | 4 |
桃ノ内すもも | 4 |