[StepMania] アニメーションについて
Published
StepManiaのアニメーションについて。BGAnimationの書き方、アニメーションのサンプルなど。
BGAnimationについて
『BGAnimation』はStepManiaでアニメーションを作成できる機能である。
画像・動画などの素材を読み込み、コマンド(スクリプト)を使って動きをつける、加工するといった事を行える。
BGAnimationの書式
『BGAnimation』の書式は次の通り。
[BGAnimation]
[Layer1]
File=StepManiaSample.png
Type=0
Command=x,320;y,240;
この書式について、それぞれ次の意味をもつ。
定義 | 説明 | パラメータ |
---|---|---|
BGAnimation | 『BGAnimation』を定義するという宣言。 | - |
LayerN | レイヤーの宣言。 | Nは1以上となる正の数でレイヤーの階層を表す。数値が大きいほど手前に表示。 |
File | 読み込むファイル名。PNG・JPEG形式の画像、AVI形式の動画など。 | ファイル名。パスは設定ファイルの位置を基準とした相対パス。 |
Type | レイヤーの種類。 | レイヤーの種類を数値で指定。0は通常。 |
Command | コマンドを記述して表示位置やアニメーションを指定する。 | コマンド。利用できるコマンドは省略。 |
アニメーションのサンプル
『BGAnimation』を利用したアニメーションのサンプル集。
コマンド文の参考などに。
横スクロール
[BGAnimation]
[Layer1]
File=StepManiaSample.png
Type=0
Command=x,160;linear,2;x,480;
縦スクロール
[BGAnimation]
[Layer1]
File=StepManiaSample.png
Type=0
Command=y,120;linear,2;y,360;
平面回転
[BGAnimation]
[Layer1]
File=StepManiaSample.png
Type=0
Command=rotationz,0;linear,2;rotationz,60
拡大
[BGAnimation]
[Layer1]
File=StepManiaSample.png
Type=0
Command=zoom,1;linear,2;zoom,2
縮小
[BGAnimation]
[Layer1]
File=StepManiaSample.png
Type=0
Command=zoom,1;linear,2;zoom,0.5
フェードイン
[BGAnimation]
[Layer1]
File=StepManiaSample.png
Type=0
Command=diffusealpha,0;linear,2;diffusealpha,1;
フェードアウト
[BGAnimation]
[Layer1]
File=StepManiaSample.png
Type=0
Command=diffusealpha,1;linear,2;diffusealpha,0;