[MHW] ガンランス 装備案
Published2018-08-1000:30
Modified
モンスターハンター:ワールド(MHW)のガンランスにおける装備・スキル案。
ガンランスの汎用装備、特定のモンスターの対策装備、装飾品なしの装備など。
ガード型/装飾品なし
装飾品を使わないガード型のガンランスの装備は次の通り。
部位 | 装備名 |
---|---|
武器 | (自由枠) |
頭 | (自由枠) |
胴 | ガンキンメイルα |
腕 | ガンキンアームβ |
腰 | ハイメタコイルβ |
脚 | ガンキングリーヴα |
護石 | 砲術の護石Ⅲ |
- 発動スキル
- 砲術3、ガード性能3、破壊王2、砲弾装填数UP1、ガード強化1
- 空きスロット
- Lv.1*3、Lv.3*1
頭装備は『体力増強』の『レイアヘルムα』、『ひるみ軽減』の『ガストホーン』系or『ゼノラージヘッドβ』がオススメ。
ガード型/業物
業物を採用しつつ、武器を自由にできるガード型のガンランスの装備は次の通り。
部位 | 装備名 |
---|---|
武器 | (自由枠) |
頭 | エンプレスセクターβ |
胴 | ゼノラージハイドγ |
腕 | ゼノラージクロウγ |
腰 | ゼノラージスパインβ |
脚 | エンプレスグリーヴβ |
護石 | 砲術の護石Ⅲ |
- 装飾品
- 耐衝珠【3】*1、痛撃珠【2】*3、跳躍珠【2】*1、強壁珠【2】*1、増弾珠【2】*1、体力珠【1】*1、鉄壁珠【1】*3
- 発動スキル
- ひるみ軽減3、回避距離UP3、体力増強3、砲術3、ガード性能3、強化持続1、特殊射撃強化1、超会心1、砲弾装填数UP1、ガード強化1、業物/弾丸節約、スタミナ上限突破
『砲術の護石Ⅲ』と『鉄壁珠』*3は『鉄壁の護石Ⅲ』と『砲術珠』*3という組み合わせも可能。
ガード型/業物・耳栓
業物・耳栓を採用しつつ、武器を自由にできるガード型のガンランスの装備は次の通り。
部位 | 装備名 |
---|---|
武器 | (自由枠) |
頭 | ゼノラージヘッドγ |
胴 | ゼノラージハイドγ |
腕 | ゾラマグナクロウγ |
腰 | ゼノラージスパインβ |
脚 | エンプレスグリーヴβ |
護石 | 耳栓の護石Ⅲ |
- 装飾品
- 跳躍珠【2】*2、強壁珠【2】*1、増弾珠【2】*1、体力珠【1】*1、鉄壁珠【1】*3、砲術珠【1】*3
- 発動スキル
- 耳栓5、属性やられ耐性3、体力増強3、砲術3、ガード性能3、ひるみ軽減2、回避距離UP2、強化持続1、砲弾装填数UP1、ガード強化1、業物/弾丸節約
対ベヒーモス
ベヒーモス用のガンランスの装備について。
ベヒーモス、極ベヒーモスに対応。
タンク型/金爆回回回
マルチでベヒーモスと戦う際にタンクとなる場合の装備は次の通り。
部位 | 装備名 |
---|---|
武器 | 金色の銃槍・爆鱗 |
頭 | エンプレスセクターβ |
胴 | バゼルメイルβ |
腕 | エンプレスアームβ |
腰 | エンプレスコイルβ |
脚 | エンプレスグリーヴβ |
護石 | 鉄壁の護石Ⅲ |
装具1 | 転身の装衣 |
装具2 | (自由枠) |
- 武器のカスタム強化
- 回復能力付与*3
- 装飾品
- 耐衝珠【3】*1、跳躍珠【2】*1、強壁珠【2】*1、増弾珠【2】*1、体力珠【1】*1、砲術珠【1】*3、整備珠【1】*1
- 発動スキル
- ガード性能5、体力増強3、砲術3、回避距離UP3、整備3、広域化2、砲弾装填数UP1、ひるみ軽減1、ガード強化1、スタミナ上限突破、心眼/弾導強化
- 空きスロット
- Lv.3*1
『鉄壁の護石Ⅲ』と『砲術珠』*3の代わりに『砲術の護石Ⅲ』と『鉄壁珠』*3の組み合わせも可能。
敵視をとる際はベヒーモスがミールストームを設置しようとしているタイミングでベヒーモスの頭に竜杭砲を当てるのが楽。
タンク型/装飾品なし
マルチでベヒーモスと戦う際に装飾品なしでタンクをやる装備は次の通り。
部位 | 装備名 |
---|---|
武器 | 驚天動地マグラハト |
頭 | ゼノラージヘッドβ |
胴 | バゼルメイルβ |
腕 | ガンキンアームβ |
腰 | ガンキンコイルα |
脚 | ガンキングリーヴα |
護石 | 体力の護石Ⅲ |
- 武器のカスタム強化
- 回復能力付与
- 発動スキル
- ガード性能5、体力増強3、雷耐性1、破壊王1、ひるみ軽減1、ガード強化1
- 空きスロット
- Lv.1*5、Lv.2*2
タンク役として必要最低限のスキルしかないため、スタミナがなくなりやすい点に注意。
また、ガンランスで必須となる火力スキルの『砲術』がないため、火力は低い。
対エンシェント・レーシェン
エンシェント・レーシェン用のガンランスの装備について。
マルチ用の装備は次の通り。
部位 | 装備名 |
---|---|
武器 | ガイラバスター・爆鱗 |
頭 | エンプレスセクターγ |
胴 | バゼルメイルβ |
腕 | エンプレスアームβ |
腰 | エンプレスコイルβ |
脚 | エンプレスグリーヴα |
護石 | 砲術の護石Ⅲ |
装具1 | 転身の装衣 |
装具2 | 不動の装衣 or 癒しの煙筒 |
- 武器のカスタム強化
- 回復能力付与*2
- 装飾品
- 耐衝珠【3】*1、強壁珠【2】*1、増弾珠【2】*1、体力珠【1】*1、治癒珠【1】*2、鉄壁珠【1】*1、早食珠【1】*3、整備珠【1】*1
- 発動スキル
- 広域化5、体力増強3、砲術3、ガード性能3、早食い3、整備3、体力回復量UP2、フルチャージ1、砲弾装填数UP1、ひるみ軽減1、ガード強化1、スタミナ上限突破、心眼/弾導強化
ニクイドリやジャグラスから受けるダメージは武器の回復カスタムで対策。
『ガード強化』は拘束攻撃のガードに必要なため採用している。
『砲術』・『早食い』は装飾品の充実度に合わせて護石と装飾品のどちらで追加するか選択する。
立ち回りは攻撃は突き砲撃(チクボン)と竜杭砲がメイン。