[MHW] 斬裂弾について
Published2018-02-1323:58
Modified
モンスターハンター:ワールド(MHW)のライトボウガン・ヘビィボウガンで撃つ事ができる斬裂弾について。
主にマルチプレイ時における注意点になる。
斬裂弾は炸裂している間、炸裂範囲内にいるものに対してその場で行動できなくなる『しりもち』の効果を発揮する。
つまり、範囲内に仲間のハンターがいる場合、そのハンターがしりもち状態となる。
また、炸裂中は常時しりもち効果が発揮されるため、連続でしりもち状態となってすぐに復帰する事もできない。
この事は次の観点から好ましい状況とは言えない。
- 相手プレイヤーに対する迷惑行為である。
- しりもち状態となった仲間のハンターがモンスターに攻撃する機会が失われる事によってパーティ全体の火力が下がる。
- しりもち状態となった仲間のハンターに対してモンスターの大技がきた時、回避などの防御行動がとれない事で力尽きる場合がある。
特に3点目は力尽きる事ができる回数がクエストで決まっているため、クエストの失敗に直結しかねない。
よって、マルチプレイ時における斬裂弾の扱いは次のようにするよう心がけたい。
- パーティ内に近接武器が一人でもいる場合、原則として斬裂弾は使用しない。
- 大型モンスター(マム・タロト等)を相手にする場合、高い位置にある部位など仲間のハンターを巻き込まない箇所に向けて撃つ。