[モノメビ] オシュトルの能力・BP割り振り

Modified

『モノクロームメビウス 刻ノ代贖』におけるオシュトルの能力・戦技・BP割り振りについて。

戦技

戦技 種類 消費理力 効果範囲 属性 説明 備考
煌花斬 物理 3 単体 - 威力は大・通常時より命中率が少し上がる。 -
煌花斬・改 物理 9 単体 - 威力は超・通常時より命中率が少し上がる。 -
流水衝 物理 4 単体 威力は中・攻撃対象の行動位置を大きく後ろに下げる。 -
流水衝・改 物理 7 単体 威力は大・攻撃対象の行動位置を大きく後ろに下げる。 -
凶月 物理 5 単体 - 威力は中・よろめき値が高く、対象を毒と混乱の効果あり。 -
凶月・改 物理 8 単体 - 威力は大・よろめき値が高く、対象を毒と混乱の効果あり。 -
蒼命閃 物理 2 単体 - 威力は中・必中+宝石が1つ出現する。 -
煌花霧雨 物理 32 ランダム - 威力は大・5回攻撃で命中率が70%の攻撃。 -
寒獄 呪法 6 範囲 威力は中・爬類に対して威力が増す。 -
寒獄・改 呪法 10 範囲 威力は大・爬類に対して威力が増す。 -
寒獄・極 呪法 17 範囲 威力は超・爬類に対して威力が増す。 -
活性点穴 回復 9 単体 - 戦闘不能を体力1で復活させる。 -
一意専心 味方支援 7 自身 - 次の物理攻撃時の威力を2.3倍にさせる。 -
応護の構え 味方支援 5 単体 - 指定した味方の物理ダメージを肩代わりする(一定確率か時間経過で解除) -
武究の陣 味方支援 12 単体 - 味方の攻撃力上昇効果を、環上に形成。 -
智明の陣 味方支援 10 単体 - 味方の知力上昇効果を、環上に形成。 -
奥義・奉天水華 奥義 44 単体 威力は極・必中+敵の進行を阻害する障壁を2つ作成する。 -

性能

  • 回復・デバフ以外をこなす物理攻撃主体のキャラクター。
  • 『流水衝』系の戦技で敵の行動位置を後退させる事ができるため、主にボス戦で有用。
  • 『寒獄』系の戦技は範囲攻撃なので、ザコ敵および複数敵のボス戦で有用。
  • 『蒼命閃』(命中率が100%に固定)および『煌花霧雨』(命中率が70%に固定された攻撃を5回)は回避率が非常に高いダイコン系の敵に有用。
  • 『奥義・奉天水華』は一定時間、環上にポイントを2箇所設置し、そのポイントを通る敵を足止め(行動が回らないように)できる。

装備構成

種類 装備名 効果
武器 曙光斬禍(輝刃斬禍 弐) 高レベルの相手に対して有利・水属性の攻撃威力上昇。
体防具 武芸百般 壱 行動前に気力上昇・封印耐性。
足防具 天翔無音 攻撃力・防御力・素早さ・水耐性の上昇。
装飾品 たかぶりの鈴 弐 行動前に気力上昇。

特に理由がなければ最終的な装備構成は先述の1択になる。

行動前の気力上昇で3回ほど行動が回ると気力解放が可能になるため、すぐに奥義を使える。

その奥義は武器などの効果で威力が大幅に上がっており、与ダメージは5桁に達する。

BP割り振り

  • 体力は無駄になる事がないため、オススメ。四章までは戦闘で生き残る事が難しいため、最優先でLv.14まで割り振る事を推奨。
  • 理力はボス戦で足りないと感じたら割り振るぐらいで良い。
  • 攻撃は物理攻撃系、知力は『寒獄』系の戦技を強くできるが、ある程度は武器で補えるため、優先度は低い。
  • 防御・精神は体力の次ぐらいに優先して割り振る。難易度・難しいは敵から受けるダメージが大きく、雑魚戦すら苦戦するため、優先度は高め。