[モノメビ] ミカヅチの能力・BP割り振り

Modified

『モノクロームメビウス 刻ノ代贖』におけるミカヅチの能力・戦技・BP割り振りについて。

戦技

戦技 種類 消費理力 効果範囲 属性 説明 備考
飛昇斬 物理 9 単体 - 威力は強・飛行している化物に対して威力が増す。 -
飛昇斬・改 物理 17 単体 - 威力は超・飛行している化物に対して威力が増す。 -
雷迅閃 物理 5 単体 威力は中・水棲種に対して威力が増す+対象を感電、飛雷の効果あり。 -
雷迅閃・改 物理 12 単体 威力は強・水棲種に対して威力が増す+対象を感電、飛雷の効果あり。 -
幻影烈断閃 物理 23 単体 - 威力は大・4回攻撃。ただし自身のよろめき値が上昇+命中率も低下する。 -
凱乱 物理 19 ランダム - 威力は大・3回攻撃+宝石が1つ出現するが命中率は良くない。 -
旋風巡 物理 7 単体 - 威力は中・よろめき値が高い攻撃。 -
天舞狭霧 物理 6 範囲 - 威力は小・通常時よりも会心が出やすいが命中率が少し低下する。 -
飛雷振 物理 8 単体 威力は中・攻撃と同時に雷針を召喚する+飛雷の効果あり。 -
帯雷楼 呪法 13 範囲 威力は中・攻撃と同時に雷針を召喚する+飛雷の効果あり。 -
帯雷楼・改 呪法 22 範囲 威力は大・攻撃と同時に雷針を2つ召喚する+飛雷の効果あり。 -
逆撃の構え 味方支援 35 自身 - カウンターの構えをとる+物理攻撃にのみ反応(一部例外の敵、攻撃も有り) -
瞬風の陣 味方支援 12 単体 - 味方の速度上昇効果を、環上に形成。 -
遮風の陣 敵方妨害 12 単体 - 敵方の速度低下効果を、環上に形成。 -
奥義・暴嵐絶 奥義 50 範囲 威力は極・必中+敵方の命中率の値を下げる効果を、環上に形成。 -

性能

  • 物理攻撃に特化しつつ、敵味方の速度も上下できるキャラクター。
  • 雷針を召喚する戦技を使い、飛雷の戦技または敵をあらかじめ感電させておくと、ダメージおよびノックバックを大幅に稼げる。
  • 『幻影烈断閃』は奥義など条件があるものを除くと最強クラスの物理戦技。
  • 戦闘システムは速度の与える影響が大きいため、戦闘開始と同時に『遮風の陣』を使いたいところ。
  • 『奥義・暴嵐絶』は範囲で物理攻撃+命中低下があり、有用。
    • 今作は大型のボスが多い。仕様上、大型の敵は命中が低めになっているため、さらなる命中低下で敵の攻撃がミスしやすくなる。

装備構成

種類 装備名 効果
武器 凶刃夢断 弐 通常攻撃に感電付与&体力吸収。
足防具 飛将の戦足袋 攻撃力・知力・素早さ・風耐性の上昇。

BP割り振り

  • 体力は無駄になる事がないため、オススメ。四章までは戦闘で生き残る事が難しいため、最優先でLv.14まで割り振る事を推奨。
  • 理力はボス戦で足りないと感じたら割り振るぐらいで良い。
  • 攻撃は主力となる物理攻撃の戦技を強くできるが、ある程度は武器で補えるため、優先度は低い。
  • 防御は体力の次ぐらいに優先して割り振る。難易度・難しいは敵から受けるダメージが大きく、雑魚戦すら苦戦するため、優先度は高め。
  • 知力は『帯雷楼』系の戦技を強化したい場合に割り振る。一切振らなくても問題はない。
  • 精神は防御と同様。元々の数値が低いため、ある程度妥協しても良い。難易度・普通であれば、一切振らないスタイルもあり。