Chromeのテーマを設定する方法

Modified

Webブラウザの『Google Chrome』でテーマを設定する方法。

公式・非公式のChromeテーマを適用する手順、デフォルトの状態に戻す手順を解説。

『Chrome ウェブストア』のテーマ

Chrome ウェブストア』で公開されているテーマは次の手順でChromeに適用する。

  1. Chromeに適用したいテーマを選択する。
  2. 右上にある『Chromeに追加』(青色のボタン)をクリックする。

以上の手順で『Chrome ウェブストア』で公開されているテーマをChromeに適用できる。

『ThemeBeta』のテーマ

ThemeBeta』で公開されているテーマは次の手順でChromeに適用する。

  1. Chromeに適用したいテーマを選択する。
  2. テーマの画像の下にある『Apply theme』(黄緑色のボタン)をクリックする。
  3. テーマがダウンロードされ、Chromeの画面の下にテーマをダウンロードした事を示すバー(以下、『ダウンロードバー』とする)が表示される。この時、ダウンロードバーを消さない事。
  4. Chromeのブラウザメニュー(画面の右上にある3つの点が縦に並んだボタン)から『その他のツール』→『拡張機能』を選択する。
  5. 拡張機能の画面で右上にある『デベロッパーモード』を有効にする。(スイッチが右側にあれば有効)
  6. 拡張機能の画面内にダウンロードバーにあるテーマファイルをドラッグ&ドロップする。
  7. 『「(テーマ名)」を追加しますか?』というダイアログが表示されるので、『テーマを追加』を選択する。

以上の手順で『ThemeBeta』で公開されているテーマをChromeに適用できる。

ちなみに、ダウンロードバーからではなく、ダウンロードしたテーマファイル(crxファイル)を拡張機能の画面内にドラッグ&ドロップした場合も適用可能。

デフォルトに戻す

テーマの適用を止め、デフォルトの状態に戻すには次の手順を踏む。

  1. Chromeのブラウザメニュー(画面の右上にある3つの点が縦に並んだボタン)から『設定』を選択する。
  2. 画面の左側にあるメニューから『デザイン』を選択する。
  3. 『テーマ』の項目にある『デフォルトに戻す』をクリックする。

以上の手順でデフォルトの状態に戻る。