[CLOSERS] ティアマト対策室

Modified

CLOSERS(クローザーズ)のティアマト対策室について。

入場条件

ティアマト対策室に入場するには次の条件を満たす必要がある。

  • 使用キャラクターのレベルが67以上である。
  • 使用キャラクターがブラックランブス・ウルフドッグチームの場合、ランブスキーパーブリッジの『特殊隔離エリア』のV.Hardをクリアしている。なお、同エリアのエピソードクエストを全て達成する必要はなく、該当ステージさえクリアしていれば良い。
  • 使用キャラクターがヴィルトフーターチームの場合、ACT4の私立翔凰学園で『翔凰学園東館』のV.Hardをクリアしている。なお、同エリアのエピソードクエストを全て達成する必要はなく、該当ステージさえクリアしていれば良い。

ティアマト対策室でやる事

ティアマト対策室では次の事を目的としてプレイする。

  • メイン・サブクエストを順次達成する。
  • 3次昇級のクエストを達成して昇級する。
  • ディザスターセット装備(モジュール2点とシールド2点で構成される4セットの装備)を入手する。
  • 『クレーターモジュール』を入手する。材料の『クレーターモジュール図面』と『女王の手鏡』はクエストの達成報酬で入手できるので、それを利用する。

攻略

  • 3次昇級のクエストを受注できる場合は最優先で達成を目指す。
  • 強化アダプターのクエストを進行すると、強化アダプターという新たな強化システムが開放される。
  • 『ティアマトの結晶(白)』を1個集めるクエストを達成すると『ディザスターシールドBOX』を入手する。このBOXからは使用キャラクターの『ディザスターリング』・『ディザスターアミュレット』が入手できる。
  • 『ティアマトの結晶(黒)』を1個集めるクエストを達成すると『ディザスターモジュールBOX』を入手する。このBOXからは使用キャラクターの『ディザスターモジュール』が2種類入手できる。
  • 『変質した白結晶』と『変質した黒結晶』を集めるクエストを達成すると『ディザスターコア/レシーバーBOX』を入手する。このBOXからは使用キャラクターの『ディザスターコア』・『パーフェクトディザスターレシーバー』が入手できる。
  • 『悪夢の世界:夢幻の奈落』をクリアするクエストを達成すると『クレーターシールド図面』を入手する。
  • 上記クエストのクリア後、『悪夢の世界:夢幻の奈落』でティアマトを倒すクエストの達成すると『マーベラスブック』・『クレーターコア図面』・『クレーターモジュール図面』・『女王の手鏡』×15を入手する。

クレーター装備

クレーター装備は攻撃能力に特化した装備で、主にモジュールのみを使用する。

入手方法はティアマトエリアのクエストを達成して報酬から材料を入手し、製作となる。

クレーターモジュールについて、効果がゲーム内の説明だけでは分かり辛いが、まとめると次のようになる。

  • 装着していると現在HPが1秒毎に最大HPの2%分減る。
  • HP減少の効果は自キャラクターの防御貫通率の影響を受けるため、防御貫通率が高いほど受けるダメージが増える。
  • HP減少の効果はパッシブスキルの『物理防御』・『精神防御』、PNAのダメージ減少系で軽減できる。
  • 自キャラクターの攻撃を敵に当ててから100秒間、自キャラクターにクリティカルダメージとクリティカル発生率が上がる。(以下、クレーターバフとする)
  • クレーターバフが発動している間は100秒経つ前に敵に攻撃を当てても、効果時間は延長されない。
  • クレーターバフは発動してから100秒経つと再度バフが発動可能となるまでに10秒間のクールタイムがある。よってバフ発動から100秒後にすぐに敵を攻撃してバフを維持するという事はできず、必ず10秒間待つ必要がある。