[CLOSERS] シーズン2(ヴィルトフーター)

Modified

CLOSERS(クローザーズ)のヴィルトフーターチームにおけるシーズン2のエピソードの攻略。

ACT4

ヴィルトフーターチームのエピソードにあたるACT4の攻略。

アカツキ

  • キャラクターのレベルが55以上で入場可能となる。
  • エピソードクエストを中心にクエストを達成する。
  • 『キサラ地区住宅街』のV.Hardをクリアするクエストの達成で『Lv.60 エリートコアBOX』を獲得し、開封する事で使用キャラクターに応じたレジェンダリー級のコアを入手する。

イズミ川上空

  • エピソードクエストを中心にクエストを達成する。
  • 新しい装備スロットとなるレシーバーが開放されるクエストは最優先で達成する。
  • レシーバーを開放すると3種類のレシーバーから1種類を獲得できるので、『エージェントエアアンプ』を選択する。
  • 『イズミ川通り』のHardをクリアするクエストの達成で『Lv.60 エリートモジュールBOX』を獲得し、開封する事で使用キャラクターに応じたエリート級のモジュールを入手する。
  • 『ユリザカ大橋』のHardをクリアするクエストの達成で『Lv.60 エリートシールドBOX』を獲得し、開封する事で使用キャラクターに応じた次の装備を入手する。
    • 物理タイプは軍人のリング、シリアルチェーン、対テロ部隊マーク、部隊のマスコット。
    • 位相タイプは大空のリング、大空のネックレス、イーグルマスコット、綿雲のぬいぐるみ。
    • ハイブリッドタイプはサイボーグリング、サイボーグアミュレット、メタルフィックスドール、鉄のマスコット。
  • 『アパートの敷地』のHardをクリアするクエストの達成でレシーバーが入手できる。選択式になっているので、使用キャラクターが必要とするオプション効果のついたレシーバーを選択する。オススメは『バーニングエアアンプ』。
  • 『アパートの敷地』のV.Hardをクリアするクエストの達成で使用キャラクターに応じた次の装備を入手する。(セット効果を発動するために必要な残り3点の装備は後のクエストで入手)
    • 物理タイプはゴーレムの人形。
    • 位相タイプはヘッジホッグの人形。
    • ハイブリッドタイプはミラージュの人形。

私立翔凰学園

  • エピソードクエストを中心にクエストを達成する。
  • 『翔凰学園本館』の難易度Hardをクリアするクエストの達成で『ランブスキーパーサポートBOX』を獲得し、開封する事で使用キャラクターに応じた次の装備を入手する。
    • 物理タイプはヒートブースター、ブーストダイヤリング、ブーストダイヤネックレス。
    • 位相タイプはサイキックレギュレータ、サイキックダイヤリング、サイキックダイヤネックレス。
    • ハイブリッドタイプはエンチャントチューブ、合成ダイヤリング、合成ダイヤネックレス。

ACT5

ヴィルトフーターチームのエピソードにあたるACT5の攻略。

カミヒロ駅

  • キャラクターのレベルが66以上で入場可能となる。
  • エピソードクエストを中心にクエストを達成する。

Gタワー屋上

  • エピソードクエストを中心にクエストを達成する。
  • EP26で『戦火の広場』のV.Hardをクリアするクエストがあり、達成する事で『マーベラスブック』等を入手し、さらに使用キャラクターに応じた次の装備を入手する。
    • 物理タイプは『絶対零度ブースター』。
    • 位相タイプは『絶対零度レギュレータ』。
    • ハイブリッドタイプは『絶対零度のチューブ』。

アカツキ

  • エピソードクエストを中心にクエストを達成する。
  • シュウゴ=ハットリから受注できるクエストの『薬莢の取引』は繰り返し受注できる。2回目以降は達成する毎に経験値40万を獲得できる。
  • 『ショッピングモール』のHardをクリアするクエストの達成で使用キャラクターに応じた次の装備を入手する。(セット効果を発動するために必要な残り3点の装備は後のクエストで入手)
    • 物理タイプは『プラチナチェーンアミュレット』。
    • 位相タイプは『レッドフレームアミュレット』。
    • ハイブリッドタイプは『チャリオットキャノンアミュレット』。
  • 『キサラ地区路地裏』のHardの初回クリア時に『トライブルズ+8~12』x2を入手。
  • 『新クラノ駅』のNormalをクリアするクエストの達成で使用キャラクターに応じた次の装備を入手する。
    • 物理タイプは『スターサファイアリング』。
    • 位相タイプは『マジシャンズスノーリング』。
    • ハイブリッドタイプは『シルバースローリング』。
  • 『キサラ地区路地裏』のV.Hardの初回クリア時に『リバティコンバージョン利用チケット』を入手。
  • 『ショッピングモール』および『キサラ地区路地裏』のV.Hardをクリアするクエストの達成で使用キャラクターに応じた次の装備を入手する。
    • 物理タイプは『ベノムパワーブースター』。
    • 位相タイプは『ベノムロストレギュレータ』。
    • ハイブリッドタイプは『ベノムネビルチューブ』。
  • 『新クラノ駅』のV.Hardをクリアするクエストの達成で『マーベラスブック』等を入手し、さらに使用キャラクターに応じた次の装備を入手する。
    • 物理タイプは『ベノムターボエンジン』。
    • 位相タイプは『ベノムマインドリパルサー』。
    • ハイブリッドタイプは『ベノムソウルヒューズ』。

ACT6

ヴィルトフーターチームのエピソードにあたるACT6の攻略。

Gタワー屋上

  • キャラクターのレベルが72以上で入場可能となる。
  • エピソードクエストを中心にクエストを達成する。
  • 『市内の河川』のV.Hardをクリアするクエストの達成で『Lv.76 エリートシールドBOX』を入手する。このBOXからは使用キャラクターのタイプに応じた次の装備を入手できる。
    • 物理タイプは『ミラージュリングアルファ』、『ミラージュアミュレットアルファ』、『ミラージュマスコットアルファ』。
    • 位相タイプは『ミラージュリングベータ』、『ミラージュアミュレットベータ』、『ミラージュマスコットベータ』。
    • ハイブリッドタイプは『ミラージュリングガンマ』、『ミラージュアミュレットガンマ』、『ミラージュマスコットガンマ』。

イズミ川上空

  • エピソードクエストを中心にクエストを達成する。
  • 『桜並木』のHardの初回クリア時に『完成型変異因子 - 条件付きBOX』を入手する。
  • 『夜の花見沢公園』のHardの初回クリア時に『トライブルズ+8~12』を入手する。
  • 『夜の花見沢公園』のV.Hardをクリアするクエストの達成で『マーベラスブック』、『ユニオン最精鋭位相シールドBOX』、『Lv.76 エリートモジュールBOX』を入手する。
    • 『ユニオン最精鋭位相シールドBOX』は開封する事で使用キャラクターのタイプに応じた次の装備を入手できる。
      • 物理タイプは『白女王の怪力リング』、『黒女王の怪力ネックレス』、『イリーナフィギュア』。
      • 位相タイプは『白女王の魔術リング』、『黒女王の魔術ネックレス』、『ベロニカフィギュア』。
      • ハイブリッドタイプは『白女王のバランスリング』、『黒女王のバランスネックレス』、『デイビッドフィギュア』。
    • 『Lv.76 エリートモジュールBOX』は開封する事で使用キャラクターのタイプに応じた次の装備を入手できる。
      • 物理タイプは『ユニオン標準ブースター』、『本部エージェントのブースター』、『タワー警備隊 ブースター』。
      • 位相タイプは『ユニオン標準レギュレータ』、『本部エージェントのレギュレータ』、『タワー警備隊 レギュレータ』。
      • ハイブリッドタイプは『ユニオン標準チューブ』、『本部エージェントのチューブ』、『タワー警備隊 チューブ』。

カミヒロ駅

  • エピソードクエストを中心にクエストを達成する。
  • シュウゴ=ハットリから受注できるクエストの『力の石の供給』は繰り返し受注でき、達成する毎に経験値50万を獲得できる。
  • 『熱風の超高層ビル屋上』および『廃墟デパート内部』の難易度V.Hardをクリアするクエストの達成で『ユニオン最精鋭位相シールドBOX』(内容はイズミ川上空時のものと同じ)を入手する。
  • エピソードクエストを最後まで達成する事で『マーベラスブック』、『Lv.76 エリートコアBOX』を入手する。コアBOXからは使用キャラクターのタイプに応じた次の装備を入手できる。
    • 物理タイプは『ユニオンガーディアンの剣』。
    • 位相タイプは『ユニオンガーディアンのワンド』。
    • ハイブリッドタイプは『ユニオンガーディアンのウィップ』。