[CLOSERS] 繊維の入手法

Modified

CLOSERS(クローザーズ)で汎用位相繊維、高級位相繊維、最上級位相繊維を入手する方法について。

無課金かつ常時入手できる方法を中心に紹介。

汎用位相繊維

汎用位相繊維の入手方法は次のようになっている。

  • 1★L.ギアの分解。(入手量は分解するL.ギアの部位によって変動)
  • イミテーター討滅作戦[木曜日]。
  • 指令のウィークリー目標になっている指令25回の報酬。
  • 製作のユニオンウォッチから『幸運の位相メダル』x2を材料として『汎用位相繊維』x5を製作。
  • サークルのウィークリー任務を達成した際の報酬。(出現しない週もある)

高級位相繊維

高級位相繊維の入手方法は次のようになっている。

  • 2★L.ギアの分解。(入手量は分解するL.ギアの部位によって変動)
  • イミテーター討滅作戦[木曜日]。
  • 指令のウィークリー目標になっている指令35回の報酬。
  • 製作のユニオンウォッチから『幸運の位相メダル』x8を材料として『高級位相繊維』x5を製作。
  • サークルのウィークリー任務を達成した際の報酬。(出現しない週あり)

最上級位相繊維

最上級位相繊維の入手方法は次のようになっている。

  • 3★L.ギアの分解。(入手量は分解するL.ギアの部位によって変動)
  • イミテーター討滅作戦[木曜日]。
  • 指令のウィークリー目標になっている指令45回の報酬。
  • ユニオンキャンプで『メイド コノミ=ホシナ』と契約している時にできる『闇ウサギ=シライ』の探査報酬。(報酬ではない場合あり)

浸食された位相繊維

浸食された位相繊維はプレーンゲート:深層の製作機で製作できるL.ギア用の繊維である。

浸食された位相繊維の入手方法は次のようになっている。

  • 汚染地獄の10層をクリアした際の報酬。(1個)
  • 汚染地獄:オーバーフラッド[表面]の4層、10層をクリアした際の報酬。(それぞれ1個、3個)
  • 汚染地獄:オーバーフラッド[裏面]の4層をクリアした際の報酬。(1個)

繊維集めのオススメ

効率よく繊維を集めるには次の方法をオススメする。

イミテーター討滅作戦[木曜日]をクリア

汎用、高級、最上級と3種類の繊維を入手できる。

キャラクターのレベルによって繊維のドロップが変わるため、Lv.75以上を推奨。

ドロップ数はLv.75以上のイミテであれば『最上級位相繊維』x4のドロップが確定。

指令のウィークリー目標を達成

指令の達成回数に応じて汎用、高級、最上級と3種類の繊維を入手できる。

指令を達成するキャラクターと報酬を受け取るキャラクターを別にする事も可能。

『最上級位相繊維』が入手できる指令45回の達成を目的とする場合、毎日の指令を全て達成する必要はない。

楽な指令を7日間で45回達成すれば良い。

アクセサリー系のL.ギアを分解

ダンジョンのクリア時に低確率でドロップするしっぽ等のL.ギアがある。

このアクセサリー系のL.ギアを分解するという方法である。

分解した場合に入手できる繊維は『最上級位相繊維』であれば30個になる。

ボスウェポンを分解

一部のボスからドロップする材料を使用して製作機で製作できるL.ギアがある。

このL.ギアを分解するという方法である。

主に『最上級位相繊維』を入手する際に利用する。

手順は次のようになる。

  1. 材料となるボス素材を集める。(対象となるボスが出現するダンジョンの最高難易度を周回、ブラックマーケットで購入など)
  2. ボスウェポンを製作する。
  3. 製作したボスウェポンを3★までアップグレードする。
  4. アップグレードしたボスウェポンを分解する。

以上の手順で『最上級位相繊維』x40を入手できる。

なお、ボスウェポンは『品質保証シール』を使う事で共有倉庫から他のキャラクターに送れるので、必要があれば活用する。