[CLOSERS] シーズン2
Published2016-06-0519:14
Modified
CLOSERS(クローザーズ)のブラックランブス・ウルフドッグチームにおけるシーズン2のエピソードの攻略。
国際空港
ブラックランブス・ウルフドッグチームのエピソードについて、国際空港における攻略。
- 使用キャラクターのレベルが55以上の時に入場できる。
- エピソードクエストを中心にクエストを達成する。
- レシーバーのクエストを達成すると3種類のレシーバーから1種類を獲得できる。使用キャラクターがティナ以外の場合はエアアンプ、ティナの場合はトラッカーを選択する。
- 『駐機場』のエピソードクエストを達成すると『国際空港ハイエンドシールドBOX』を獲得する。開封する事で使用キャラクターに応じた次の装備を入手する。
- 物理タイプは『軍人のリング』、『シリアルチェーン』、『対テロ部隊マーク』、『部隊のマスコット』。
- 位相タイプは『大空のリング』、『大空のネックレス』、『イーグルマスコット』、『綿雲のぬいぐるみ』。
- ハイブリッドタイプは『サイボーグリング』、『サイボーグアミュレット』、『メタルフィックスドール』、『鉄のマスコット』。
- 『旅客ターミナル周辺』のエピソードクエストを達成する事で『国際空港ハイエンドコアBOX』を入手。
- シナリオ中盤に『国際空港ハイエンドモジュールBOX』とレシーバーを入手する。レシーバーは3種類から選ぶもので、使用キャラクターがティナ以外の場合は『バーニングエアアンプ』、ティナの場合は『ワイルドトラッカー』を選択する。
- 訓練プログラムのクエストを達成する事で『訓練プログラムレシーバー』を入手できる。これは訓練プログラムでドロップするバグを使って『訓練プログラム修了レシーバー』にアップグレードできる。修了系にアップグレードした際に固有能力が異なるため、次の点に留意して選択する。
- ハルト・ティナ以外は空中系・防御貫通率を目的として『訓練プログラムエアアンプ』が良い。
- ハルトはキャラクターパッシブの爆発により防御貫通率の必要性が低いため、『訓練プログラムエアアンプ』の代わりに『訓練プログラムエクスパンダー』でも良い。
- ティナは『訓練プログラムトラッカー』だが、防御貫通率が欲しい場合は『訓練プログラムエアアンプ』でも良い。
ランブスキーパーブリッジ
ブラックランブス・ウルフドッグチームのエピソードについて、ランブスキーパーブリッジにおける攻略。
- 使用キャラクターのレベルが62以上の時に入場できる。
- エピソードクエストを中心にクエストを達成する。
- 『サービスエリア付近』のHardをクリアするクエストを達成すると『ランブスキーパーサポートBOX』を獲得する。このBOXからは使用キャラクターに応じた次の装備を入手する。
- 物理タイプは『ヒートブースター』、『ブーストダイヤリング』、『ブーストダイヤネックレス』。
- 位相タイプは『サイキックレギュレータ』、『サイキックダイヤリング』、『サイキックダイヤネックレス』。
- ハイブリッドタイプは『エンチャントチューブ』、『合成ダイヤリング』、『合成ダイヤネックレス』。
- 『サービスエリア付近』のEasy以上をクリアするクエストを達成すると次の装備を入手する。
- 物理タイプは『ゴーレムの人形』。
- 位相タイプは『ヘッジホッグの人形』。
- ハイブリッドタイプは『ミラージュの人形』。
レアドロップ
ランブスキーパーブリッジでは各作戦地域のボスからレジェンダリー級のコアとモジュールが低確率でドロップする。
各作戦地域でドロップする装備は次のようになっている。
地域 | コア | モジュール |
サービスエリア付近 | ウォーヘッジホッグアントラー(ウィップ) | ヘッジホッグローリングチューブ |
収容所進入口 | ミラージュライト(ランタン) | ミラージュライトレギュレータ |
一般隔離エリア | ゴーレムフレイムハンマー(ハンマー) | ゴーレムバーニングブースター |
荒廃した駐車場 | ミラージュライト(ランタン) | ダークアビスレギュレータ |
収容所実験室 | ノーアイズフリークラスター(サイス) | ノーアイズラッシュチューブ |
冷雨の駐車場 | ゴーレムスレイヤーソード(ソード) | ゴーレムダークネスブースター |
特殊隔離エリア | フィストマギカワンド(ワンド)、ベロニカポイントテッドダガー(ツイン) | ベロニカスマッシュブースター、ベロニカフィストエンジン |
訓練プログラム:ランブスキーパーブリッジ | 全てのコア | 全てのモジュール |
訓練プログラム以外の作戦地域は難易度V.HARDのみ、訓練プログラムは難易度HARD・V.HARDの両方でドロップする。
ドロップ率は各作戦地域より訓練プログラムの方が高い。
軍需工場上空
ブラックランブス・ウルフドッグチームのエピソードについて、軍需工場上空における攻略。
- 使用キャラクターのレベルが70以上の時に入場できる。
- エピソードクエストを中心にクエストを達成する。
- 訓練プログラムのクエストを達成すると『酷寒の訓練プログラムレシーバー』を入手できる。これは訓練プログラムでドロップするバグを使って『酷寒の訓練プログラム修了レシーバー』にアップグレードできる。オススメのレシーバーは次の通り。
- ティナ以外は『酷寒の訓練プログラムエアアンプ』。
- ティナは『酷寒の訓練プログラムトラッカー』。
- クエスト『水晶採掘作戦 トンネルに閉じ込められた狂犬』または『水晶採掘作戦 トンネルに閉じ込められたリーダー』の初回達成時に250万の経験値を獲得する。
- クエスト『雪と水晶 作戦の再開』の初回達成時に300万の経験値を獲得する。
- クエスト『雪と水晶 トレーナーと一緒に』の初回達成時に400万の経験値を獲得する。
レアドロップ
軍需工場上空では各作戦地域のボスからレジェンダリー級のコアとモジュールが低確率でドロップする。
各作戦地域でドロップする装備は次のようになっている。
地域 | コア | モジュール | L.ギア |
空中防衛戦 | フォールネオウィザードワンド(ワンド) | フォールネオニューロンレギュレータ | (なし) |
夕焼けの空中戦 | パラサイトタスクソード(ソード) | パラサイトテールブースター | 巨大怪獣の肩鎧(アーム) |
秘密軍需工場 | ライダーのヘッドライト(ランタン) | フリップライダーディパルサー | メタルマシンガン(レッグ) |
軍需物資運搬路 | ジェノサイダーチェーンウィップ(ウィップ) | ジェノサイダーメタルチューブ | 補助兵器のプラズマプロテクション(フェイス・アンダー) |
採掘用トンネル | イエティボーンハンマー(ハンマー) | イエティマッスルエンジン | イエティトゥースマスク(フェイス・センター) |
鉱山内部 | カミラペインシックル(サイス) | カミラレイジヒューズ | 稲妻の魔女の燃える瞳(瞳) |
アシッドスノー阻止作戦 | (なし) | パラサイトテールブースター、フォールネオニューロンレギュレータ、ジェノサイダーメタルチューブ | (なし) |
水晶採掘作戦 | イエティボーンハンマー(ハンマー) | イエティマッスルエンジン | イエティトゥースマスク(フェイス・センター) |
訓練プログラム:軍需工場上空 | フォールネオウィザードワンドを除く全ての軍需工場上空レジェンダリー級コア | フォールネオニューロンレギュレータを除く全ての軍需工場上空レジェンダリー級モジュール | カミラブースター(エフェクト)と軍需工場上空で追加された全てのL.ギア |
また、全ての作戦地域でシールドの『イエティの人形』・『スノーモービルの模型』・『カミラフィギュア』がドロップする。
作戦難易度については、訓練プログラム以外は難易度V.HARDのみ、訓練プログラムは難易度HARD・V.HARDの両方でドロップの可能性がある。
ユニオン臨時本部
ブラックランブス・ウルフドッグチームのエピソードについて、ユニオン臨時本部における攻略。
Chapter 1
- 使用キャラクターのレベルが73以上の時に入場できる。
- エピソードクエストを中心にクエストを達成する。
- 『ユニオンタワー進入路』の難易度V.Hardをクリアするクエストを達成すると『マーベラスブック』を獲得する。
- Chapter 1のエピソードクエストを最後まで達成すると『ユニオン最精鋭位相シールドBOX』を獲得する。このBOXからは使用キャラクターのタイプに応じた次の装備を入手できる。
- 物理タイプは『白女王の怪力リング』、『黒女王の怪力ネックレス』、『イリーナフィギュア』。
- 位相タイプは『白女王の魔術リング』、『黒女王の魔術ネックレス』、『ベロニカフィギュア』。
- ハイブリッドタイプは『白女王のバランスリング』、『黒女王のバランスネックレス』、『デイビッドフィギュア』。
Chapter 2
- エピソードクエストを中心にクエストを達成する。
- 『大破されたランブスキーパー』の難易度V.Hardをクリアするクエストを達成すると『特殊作戦地域殲滅チケット』x5を入手する。
- ハルトまたはティナから受注できるクエストで『ユニオンタワー屋上』の難易度V.Hardをクリアするものがある。このクエストは達成条件を満たした後に報告を行わない事で『ユニオンタワー屋上』の難易度V.Hardに入場する際はハルトまたはティナが同行する。(シングルクエストは不可)
- 『新世界の扉』をクリアするクエストを達成すると『ユニオン最精鋭位相シールドBOX』を獲得する。このBOXから入手できるシールドはChapter 1の時と同じ。
- Chapter 2のエピソードクエストを最後まで達成すると『マーベラスブック』等を入手する。
レアドロップ
ユニオン臨時本部では次のレアドロップが存在する。
- 各作戦地域を難易度V.Hardで攻略した際にレジェンダリー級の装備(製作の地域レジェンダリーにある装備)がドロップする。
- 『ユニオンタワー進入路』の難易度V.HardでイリーナからL.ギアの『懲罰者イリーナの瞳』(瞳)が低確率でドロップする。
- 『新世界の扉』のデイビッドからL.ギアの『審判者の瞳』(瞳)が低確率でドロップする。