[CLOSERS] プレーンゲート:深層(大浄化作戦)

Modified

CLOSERS(クローザーズ)の大浄化作戦について。

入場条件

使用キャラクターのレベルが80以上の時にプレーンゲートエリアのアラレ=イチジョウから受注できるクエストを進行する。

プレーンゲート:深層(大浄化作戦)でやる事

2段階に分けて装備の更新を行う。

第1段階では次の事を行う。

  • 使用キャラクターの『浄化者のロッキングコア』を入手し、超越を行って『浄化者のビヨンドコア』にする。
  • 使用キャラクターの『○○者のロッキングモジュール』(セット効果が発動する組み合わせで2点)を入手し、超越を行って『○○者のビヨンドモジュール』にする。
  • 『浄化された囚人シールド』3点、『浄化された凶鳥シールド』2点、『無限次元の虚心の紋章』を製作する。
  • 『凝縮されたレシーバーガンマ』を入手する。

第1段階が完了したら第2段階として次の事を行う。

  • 『浄化者のビヨンドコア』を超越して『浄化者のインフィニティコア』にする。
  • 『○○者のビヨンドモジュール』を超越して『○○者のインフィニティモジュール』にする。
  • 『無限次元の囚人のリング』、『無限次元の囚人のネックレス』、『無限次元の囚人の紋章』を製作する。
  • 製作にある汚染地獄モジュールを製作する。
  • 『凝縮されたレシーバーイプシロン』を入手する。

大浄化作戦

大浄化作戦のダンジョンは曜日によって入場できるダンジョンが異なり、次のようになっている。

ダンジョン名
盲目の崇拝者達 × ×
監視者ティンダロス × ×
怪鳥の追従者達 × ×
怪鳥ハルパス × ×
ヨードの中毒者達 × × × ×
汚染位相ヨード × × × ×
幻想の感染者達 × × × ×
魔鏡ニトクリス × × × ×

また、各ダンジョンには一定の平均位相ギアレベルを要求する汚染度という段階が設定されており、次のようになっている。

ダンジョン名 汚染度1 汚染度2 汚染度3 汚染度4 汚染度5 汚染度6
盲目の崇拝者達 95 95 100 100 105 105
監視者ティンダロス 95 97 100 102 105 107
怪鳥の追従者達 95 95 100 100 105 105
怪鳥ハルパス 95 97 100 102 105 107
ヨードの中毒者達 95 95 100 100 105 105
汚染位相ヨード - - - - 105 107
幻想の感染者達 95 95 100 100 105 105
魔鏡ニトクリス - - - - 105 107

各汚染度で要求される平均位相ギアレベルの条件を満たしていない場合、ダンジョンに入場自体はできる(パーティー検索によるマッチングは不可)が、自キャラクターの能力が下がる。

逆に平均位相ギアレベルが要求値を超えている場合は能力が上がる。

よって、平均位相ギアレベルは可能な限り上げるよう心がける。

その他、細かい仕様については次の通り。

  • 汚染度3・4段階のダンジョンに入場するにはミッションリストの1段階目にあるMAINのミッションを全てクリアする必要がある。
  • 汚染度5・6段階のダンジョンに入場するにはミッションリストの2段階目にあるMAINのミッションを全てクリアする必要がある。
  • 汚染度1・3・5段階はソロプレイ時のみ入場可能。
  • 『監視者ティンダロス』、『怪鳥ハルパス』、『汚染位相ヨード』、『魔鏡ニトクリス』は入場に『汚染浄化カプセル』が必要になる。これは次の手段で入手する。
    • 『盲目の崇拝者達』、『怪鳥の追従者達』、『ヨードの中毒者達』、『幻想の感染者達』でドロップする『汚染浄化液』を用いて製作する。
    • ユニオンキャンプの探査報酬。
    • 無限エレベーターを10階までクリアした時の報酬。
    • ブラックマーケットで購入する。
  • 装備名に『ロッキング』とつかないドロップ装備について、汚染度によってオプション効果が異なる装備がドロップする。具体的にはアルファは汚染度1・2段階、ベータは汚染度3・4段階、ガンマは汚染度5・6段階で分かれており、深い段階ほど効果が良い。

大浄化作戦の攻略

  • ミッションリストにあるMAINのミッションを達成していく。平均位相ギアレベルを上げる都合で大浄化作戦の装備が必要になるため、その材料の収集を兼ねて毎日全てのダンジョンをプレイするというスタンスで良い。
  • 汚染度1にペナルティなく入場できる最低限の装備は装備ガイドに載せたイノセントモジュール等を使う装備構成を参照。

浄化コア・浄化モジュール

浄化コア・浄化モジュールは超越というアップグレードシステムを利用できる装備の事である。

各ボスダンジョンにてドロップする。

各ボスからドロップする装備についてはプレーンゲートのドロップテーブルを参照。

オススメの浄化モジュール

浄化モジュールについて、キャラクター別のオススメのモジュールは次の通り。

キャラクター名 モジュールの種類
ハルト 捕食者
ミコト 監視者 or 捕食者
ユリ 監視者
J 不滅者
ミスティルテイン 捕食者
スラッシュ 捕食者
レヴィア 監視者
ハーピー 捕食者
ティナ 捕食者
バイオレット 不滅者
ウルフギャング 捕食者
ルナ 捕食者
ソーマ 捕食者
パイ 監視者
セト 監視者

浄化シールド

大浄化作戦のダンジョンで入手する材料から製作できるシールド装備の事で、次の装備が該当する。

  • 『浄化された囚人のリング』、『浄化された囚人のネックレス』、『浄化された囚人の紋章』から構成される囚人シールドセット。
  • 『浄化された凶鳥のリング』、『浄化された凶鳥のネックレス』から構成される凶鳥シールドセット。
  • 『浄化された虚心の紋章』とそれをアップグレードした『無限次元の虚心の紋章』。

これらのシールドの製作には新しい材料の『汚染の結晶』、『汚染された次元の粉塵/結晶/精髄』が必要になる。

入手方法は次の通り。

共通
  • 『盲目の崇拝者達』で『監視者の精髄』、『怪鳥の追従者達』で『怪鳥の精髄』、『ヨードの中毒者達』で『汚染位相の精髄』、『幻想の感染者達』で『魔鏡の精髄』がドロップするので、これを基に製作。
  • ユニオンキャンプの探査報酬または探査ポイント報酬。
汚染の結晶
  • 『監視者ティンダロス』、『怪鳥ハルパス』、『汚染位相ヨード』のクリアランク報酬。
汚染された次元の粉塵/結晶/精髄
  • 大浄化作戦の各ダンジョンで粉塵がドロップ。

『汚染の結晶』は大量に必要かつ製作は週ごとの制限(土曜日の04:00にリセット)があるため、毎週限界まで製作する事を強く推奨する。

シールドの製作順については、囚人シールドセット→凶鳥シールドセット→無限次元の虚心の紋章がオススメ。