[CLOSERS] プレーンゲート
Published2015-11-3000:30
Modified
CLOSERS(クローザーズ)のプレーンゲートについて。
入場条件
入場するには次の条件を満たす必要がある。
- 使用キャラクターのレベルが55以上。
- 使用キャラクターがブラックランブス・ウルフドッグチームの場合は災害復旧本部までのエピソードクエストを全て達成する。
- 使用キャラクターがヴィルトフーターチームの場合はACT3までのエピソードクエストを全て達成する。
また、プレーンゲートの各ダンジョンは上記の条件とは別の入場条件が存在する。
この別の入場条件については各ダンジョンの項目で解説する。
次元圧1~4段階
次元圧1~4段階は『蒼のゲートストーン』または『紅のゲートストーン』から入場できるダンジョンである。
段階というものがあり、段階を上げる事で敵が強くなる、ドロップするアイテムが上位のアイテムに変更される、ドロップするアイテムの量が増えるといった違いがある。
各段階にはキャラクターのレベルによる入場制限があり、次元圧1段階はレベル55以上で入場できる。
プレーンゲートの次元圧1~4段階は次の事を目的としてプレイする。
- メイン・サブクエストを順次達成する。
- PNAを開放する。
- 真コアを入手する。
- 旧極装備を入手する。(求道者・破軍・降魔・ファントムシンガーというシリーズの装備で、後に述べる装備と名前が重複するため、便宜上こちらを旧極装備とする)
以下、主だったクエストとその報酬について記載する。
- 最初のメインクエストを達成するとオシャレセット(3セット効果のあるシールド)を入手。
- PNAについてのクエストを達成するとPNAが開放され、『PNA体験カプセル』を入手する。このアイテムからはテスト型のPNA因子を獲得できる。
- 『夕景の街道』をクリアするクエストを達成すると『求道者or破軍or降魔orファントムシンガーのモジュールBOX』を入手する。このBOXからは次のモジュールを入手できる。
- ティナ以外の物理タイプは『求道者のブースター』、『求道者のエンジン』。
- ティナは『破軍のブースター』、『破軍のエンジン』。
- 位相タイプは『降魔のレギュレータ』、『降魔のジェネレーター』。
- ハイブリッドタイプは『ファントムシンガーオイル』、『ファントムシンガーコイル』。
- 『山門』をクリアするクエストを達成すると『求道者or破軍or降魔orファントムシンガーのシールドBOX』を入手する。このBOXからは次のシールドを入手できる。
- ティナ以外の物理タイプは『求道者のリング』、『求道者のアミュレット』、『求道者のぬいぐるみ』。
- ティナは『破軍のリング』、『破軍のアミュレット』、『破軍のぬいぐるみ』。
- 位相タイプは『降魔のリング』、『降魔のアミュレット』、『降魔のぬいぐるみ』。
- ハイブリッドタイプは『ファントムシンガーリング』、『ファントムシンガーアミュレット』、『ファントムシンガーぬいぐるみ』。
- 『夕景の街道』・『山門』をそれぞれクリアするクエストを達成すると『プレーンゲート真・コアBOX』を入手する。このBOXからは使用キャラクターに合わせたコア(強化値が+10、チューニング可能オプションが全てS)を入手できる。
- 『崩壊の雨道』・『巡礼道』をそれぞれクリアするクエストを達成すると『プレーンゲートパーフェクトモジュールBOX』を入手する。このBOXからは次のモジュールを入手する。
- 物理タイプは『パーフェクトストライクブースター』、『パーフェクトブラストブースター』、『パーフェクトストライクエンジン』。
- 位相タイプは『パーフェクトリリカルレギュレータ』、『パーフェクトウィッチャーレギュレータ』、『パーフェクトリリカルクロック』。
- ハイブリッドタイプは『パーフェクトアサルトチューブ』、『パーフェクトエボルブチューブ』、『パーフェクトアサルトシリンダー』。
- 『アラウネの庭園』・『歪んだ祭壇』をそれぞれクリアするクエストを達成すると『プレーンゲート真シールドBOX』を入手する。このBOXからは次のモジュールを入手できる。
- ティナ以外の物理タイプは『極:求道者のリング』、『極:求道者のアミュレット』、『極:求道者のぬいぐるみ』。
- ティナは『極:破軍のリング』、『極:破軍のアミュレット』、『極:破軍のぬいぐるみ』。
- 位相タイプは『極:降魔のリング』、『極:降魔のアミュレット』、『極:降魔のぬいぐるみ』。
- ハイブリッドタイプは『極:ファントムシンガーリング』、『極:ファントムシンガーアミュレット』、『極:ファントムシンガーぬいぐるみ』。
- 『夕景の街道』・『山門』・『崩壊の雨道』・『巡礼道』をそれぞれクリアするクエストを達成すると『プレーンゲート真モジュールBOX』を入手する。このBOXからは次のモジュールを入手できる。
- ティナ以外の物理タイプは『極:求道者のブースター』、『極:求道者のエンジン』。
- ティナは『極:破軍のブースター』、『極:破軍のエンジン』。
- 位相タイプは『極:降魔のレギュレータ』、『極:降魔のジェネレーター』。
- ハイブリッドタイプは『極:ファントムシンガーオイル』、『極:ファントムシンガーコイル』。
- 『モラクスのエンジン』を集めるクエストを達成すると『プレーンゲートハイグレードモジュールBOX[TYPE.A]』を入手する。このBOXからは次のモジュールを入手できる。
- 物理タイプは『ストライクブースター』。
- 位相タイプは『リリカルレギュレータ』。
- ハイブリッドタイプは『アサルトチューブ』。
- 『アラウネの髪』を集めるクエストを達成すると『プレーンゲートハイグレードモジュールBOX[TYPE.B]』を入手する。このBOXからはモジュールを入手できる。
- 物理タイプは『ブラストブースター』。
- 位相タイプは『ウィッチャーレギュレータ』。
- ハイブリッドタイプは『エボルブチューブ』。
- 『次元のコア』を15個集めるクエストを達成すると『レアPNAカプセル[配列因子]』を入手する。
- 『霧の平原』で『ケツァルコアトルの盾の破片』、『朱の回廊』で『クラックのコアの欠片』を集めるクエストを達成すると『レアPNAカプセル[変異因子]』を入手する。
次元圧特異点
次元圧特異点は使用キャラクターのレベルが60以上になった時に開放されるダンジョンである。
入場は『蒼のゲートストーン』または『紅のゲートストーン』から行う。
次元圧特異点では関連するクエストを達成し、スキルポイントを増加させる『マーベラスブック』を入手する事が目的となる。
以下、主だったクエストとその報酬について記載する。
- 『古代獣の檻』を初めてクリアした時に『マイスターモジュールBOX[TYPE.A]』を入手する。
- 『深淵の王座』を初めてクリアした時に『マイスターモジュールBOX[TYPE.B]』を入手する。
- 『バイテスの体組織』を集めるクエストを達成すると『特異点チャレンジコアBOX[TYPE.A]』を入手する。
- 『支配者の酒杯』を集めるクエストを達成すると『特異点チャレンジコアBOX[TYPE.B]』を入手する。
- 『古代獣の檻』、『深淵の王座』、『蒼の侵略者軍団』、『紅の信者軍団』に関連するクエストを全て達成すると『マーベラスブック』を入手する。
次元圧5段階
次元圧5段階は使用キャラクターのレベルが63以上になった時に入場できるようになる。
入場は『蒼のゲートストーン』または『紅のゲートストーン』から行う。
プレーンゲートの次元圧5段階は次の事を目的としてプレイする。
- 超装備を入手する。
- 繰り返しクエストを利用してPNAの充実を図る。
以下、主だったクエストとその報酬について記載する。
- 『アラウネの庭園』・『新緑の闘技場』・『歪んだ祭壇』・『悪夢の祭壇』をクリアするクエストを達成すると『プレーンゲート超セットBOX』を入手する。このBOXからは超装備と呼ばれる装備を入手できる。
- ティナ以外の物理タイプは『超:業炎の刃』、『パーフェクトブレイズブースター』、『超:サキュバスリング』、『超:サキュバスネックレス』、『超:サキュバスドール』。
- ティナは『超:切り裂き博士』、『パーフェクトブレイズブースター(ティナ)』、『超:サキュバスリング(ティナ)』、『超:サキュバスネックレス(ティナ)』、『超:サキュバスドール(ティナ)』。
- 位相タイプは『超:名将の知恵』、『パーフェクトアルマイトレギュレータ』、『超:チャームマジシャンリング』、『超:チャームマジシャンネックレス』、『超:チャームマジシャンドール』。
- ハイブリッドタイプは『超:断罪の裁判官』、『パーフェクトベールチューブ』、『超:アビスダンサーリング』、『超:アビスダンサーネックレス』、『超:アビスダンサードール』。
[討伐]古代樹の檻/[討伐]深淵の王座
『[討伐]古代獣の檻』・『[討伐]深淵の王座』は使用キャラクターのレベルが73以上になった時に開放されるダンジョンである。
入場は『人造次元石』からで、入場時には『ダゴンディスク』が必要となる。
『ダゴンディスク』は製作やブラックマーケットなどで入手できる。
『[討伐]古代獣の檻』・『[討伐]深淵の王座』は極装備の入手を目的としてプレイする。
極装備は効率の良い入手方法があるので、次の手順で行う。
- 極コアが報酬となるクエストを達成する。
- 超モジュールと超シールドセットを極にアップグレードするため、討伐ダンジョンを周回して材料を集める。
- バイテス・メフィストの装備材料はプレーンゲートのドロップテーブルに基いてドロップを狙うか製作する。
- 『純粋な反次元圧物質』は討伐ダンジョンをクリアした時に獲得できる。
- 超シールドを極シールドにアップグレードするが、セット効果を得るために全てのシールドを同時にアップグレードする。
- 超モジュールを極モジュールにアップグレードする。
以下、主だったクエストとその報酬について記載する。
- 『[討伐]深淵の王座』でメフィストを7回倒すクエストを達成すると次の極コアを入手する。
- ティナ以外の物理タイプは『極:業炎の刃』。
- ティナは『極:切り裂き博士』。
- 位相タイプは『極:名将の知恵』。
- ハイブリッドタイプは『極:断罪の裁判官』。
グレモリー研究室
グレモリー研究室は使用キャラクターのレベルが75以上になった時に開放されるダンジョン群である。
入場は『グレモリーゲート』からで、『知能開発研究室』・『身体強化研究室』・『グレモリー中央研究室』・『改良された中央研究室』というダンジョンが存在する。
知能開発研究室
『知能開発研究室』ではCLOSERSに関する問題が出題され、それに解答するギミックが存在する。
出題される問題と答えは次の通り。
問題 | 答え |
---|---|
1足す1は2。 | ○ |
300足す300かける0は0。 | × |
アカツキには中華料理屋がある。 | ○ |
アラレ=イチジョウの研究テーマは次元圧炊飯器の研究だ。 | × |
アラレ=イチジョウのメガネは丸い形のフレーム。 | ○ |
アラレ=イチジョウのリボンはチャック柄だ。 | ○ |
アラレ=イチジョウはメガネをかけている。 | ○ |
キャロル=リエルは常に首輪をつけている。 | × |
クマは普段ハチミツしか食べない。 | × |
グレモリー研究所には自爆装置がある。 | ○ |
グレモリー博士が好きな人形は呪いの人形だ。 | × |
グレモリー博士のIQは400である。 | × |
グレモリー博士の頭にはクマの耳がついている。 | × |
グレモリー博士はアホな実験体がいるとクマのぬいぐるみに改造してしまう。 | ○ |
グレモリー博士はおバカな実験体にも慈悲深い。 | × |
グレモリー博士は人間が大好き。 | × |
グレモリー博士は復讐を夢見ている。 | ○ |
最初に登場したラブリーベアは8匹だ。 | ○ |
最初に登場したラブリーベアは9匹だ。 | × |
人は頭と体が分離すると死ぬ。 | ○ |