バイオハザード2 攻略
Published
『バイオハザード2』の攻略。
無限サブマシンガン
無限サブマシンガンは本編のクリア時に次の条件を全て満たすと解禁される。
- ゲームモードは『NORMAL』。
- レオンまたはクレアの裏編。
- 救急スプレーの使用回数は0(ハーブの使用は可)。
- ゲームクリア時のランクはA以上。
無限サブマシンガンを入手する際は次の条件を全て満たすプレイをオススメする。
- ゲームモードは『NORMAL』、レオンまたはクレアの裏編でプレイを始める。
- 救急スプレーを使わない。
- セーブは自由。
- クリアタイムは7時間30分未満。
無限ガトリングガン
無限ガトリングガンは本編のクリア時に次の条件を全て満たすと解禁される。
- ゲームモードは『NORMAL』。
- レオンまたはクレアの裏編。
- セーブ(インクリボンの使用)の回数は0。
- ゲームクリア時のランクはA以上。
無限ガトリングガンを入手する際は次の条件を全て満たすプレイをオススメする。
- プレイを楽にするため、事前に無限ロケットランチャーを入手する。
- ゲームモードは『NORMAL』、レオンまたはクレアの裏編でプレイを始める。
- 無限ロケットランチャー以外の無限武器は使わない。
- セーブしない。
- 次のいずれかの条件を満たす。
- 救急スプレーの使用回数は0かつクリアタイムは5時間30分未満。
- 救急スプレーの使用回数は1かつクリアタイムは4時間30分未満。
- 救急スプレーの使用回数は2かつクリアタイムは3時間30分未満。
- 救急スプレーの使用回数は3かつクリアタイムは2時間30分未満。
無限ロケットランチャー
無限ロケットランチャーは本編のクリア時に次の条件を全て満たすと解禁される。
- ゲームモードは『NORMAL』。
- クリアタイムは2時間30分以内。
無限ロケットランチャーを入手する際は次の条件を全て満たすプレイをオススメする。
- クリアタイムを早めるため、事前に無限サブマシンガンを入手する。
- ゲームモードは『NORMAL』でプレイを始める。
- 回復アイテムは自由。
- セーブは自由。
- クリアタイムは2時間30分以内。
スペシャルキー
スペシャルキーは次の手順で入手できる。
- プレイモードに応じて次のようにする。
- レオンまたはクレアの表編:アイテムを1個を取らない状態で警察署の正門と入口の間にあたるエリアに到達する。
- レオンまたはクレアの裏編:スペシャルキーの入手条件を満たした表編のクリアデータを使ってプレイを始める。
- 警察署の正門と入口の間にあたるエリアにて、階段を降りた地下通路にブラッドゾンビがいるので倒す。
- 倒したブラッドゾンビを調べる。
スペシャルキーを使う場所は警察署1階の写真暗室にあるロッカー。
ロッカーにはプレイアブルキャラクターによって次のものが入っている。
- レオン:2種類のコスチューム。
- クレア:1種類のコスチューム、武器『コルトS.A.A.』。
アナザーシナリオ
アナザーシナリオは次の条件を満たすと解禁される。
シナリオ | 解禁条件 |
---|---|
The 4th Survivor(ハンク) | レオンまたはクレアの裏編にて、クリアランクSを達成する。 |
The 豆腐 Survivor(豆腐) | 同一のセーブデータで表・裏編(キャラクターは問わない)のセットを3セット以上クリアおよび『The 4th Survivor』を解禁。 |
『The 4th Survivor』について、無限武器を使用するとクリアランクが下がるため、使用しないよう注意する。
フィルムD
『フィルムD』は警察署2階のS.T.A.R.S.オフィスにて、隊長の机を50回調べると入手できる。
机を調べた時に『ひどいあり様だ 机を調べられた形跡がある』というテキストが表示されるので、それを50回表示すれば良い。
『バイオハザード2』について
項目 | 内容 |
---|---|
タイトル | バイオハザード2 |
ブランド | カプコン |
発売日 | 1998年01月29日 |