[艦これ] 西方海域(4-X)
Published: 2014-01-1523:30
Modified:
『艦隊これくしょん -艦これ-』の西方海域(4-X)について。
海域のルート・攻略などを掲載。
ジャム島沖『ジャム島攻略作戦』(4-1)
4-1について。
ルート分岐
分岐点 | 分岐先 | 分岐条件 |
---|---|---|
出撃 | A or C | ランダム。 |
C | E or F |
|
D | G or H |
|
F | D or H |
|
H | I or J |
|
4-1の攻略
4-1の攻略について。
ボスを目指す場合、ルートはA→B→D→H→JまたはC→F→H→Jが敵戦力の強さを考慮した場合のオススメとなる。
このルートを通るためには(戦艦級+空母系)1隻、重巡級1~2隻、軽巡級1~2隻、駆逐艦2隻となる艦隊を編成する。
敵戦力に空母が出現するため、航戦・航巡などに水戦を装備して制空値を増やす。
カレー洋海域『カレー洋制圧戦』(4-2)
4-2について。
ルート分岐
分岐点 | 分岐先 | 分岐条件 |
---|---|---|
出撃 | A or B | ランダム。編成に(駆逐艦+海防艦)の数が多くなるほどAの確率が高くなる。 |
A | C or E |
|
C | G or L |
|
D | C or H |
|
G | F or I or L |
|
4-2の攻略
4-2の攻略について。
ボスを目指す場合、次のいずれかを満たす艦隊を編成する。
- A→C→L or A→E→G→L:(戦艦級+空母系+重巡級+雷巡)2隻、軽巡1隻、駆逐艦3隻。
- A→C→L or A→E→G→L or B→D→C→L:(戦艦級+空母系)2隻、(重巡級+雷巡)1隻、軽巡1隻、駆逐艦2隻。
リランカ島『リランカ島空襲』(4-3)
4-3について。
ルート分岐
分岐点 | 分岐先 | 分岐条件 |
---|---|---|
出撃 | A or C or D |
|
C | D or F |
|
F | H or K |
|
H | I or N |
|
K | L or N |
|
L | M or N |
|
4-3の攻略
4-3の攻略について。
ボスを目指す場合、次のいずれかを満たす艦隊を編成する。(注意点としてHがランダムとなる都合上、ボスへのルート固定はできない)
- C→D→H→N:空母系1隻、正規空母1隻、(重巡級+雷巡)1隻、軽巡1隻、駆逐艦2隻。
- C→D→H→N or C→F→K→L→N。
- 戦艦級1、空母系1隻、正規空母1隻、重巡2隻、軽巡1隻。
- 空母系1隻、正規空母1隻、(重巡級+軽巡級)3隻、軽巡1隻。
ボスはソフトスキン型の陸上型艦なので、対地装備を忘れないようにする。
カスガダマ島『カスガダマ沖海戦』(4-4)
4-4について。
ルート分岐
分岐点 | 分岐先 | 分岐条件 |
---|---|---|
出撃 | A or B |
|
E | C or G or I |
|
I | H or K |
|
4-4の攻略
4-4の攻略について。
ボスを目指す場合、最短のルートはA→E→I→Kとなる。
このルートを通るためには戦艦級0~1隻、正規空母2隻、重巡級1~2隻、駆逐艦2隻となる艦隊を編成する。
カレー洋リランカ島沖『深海東洋艦隊漸減作戦』(4-5)
4-5について。
ルート分岐
分岐点 | 分岐先 | 分岐条件 |
---|---|---|
出撃 | A or C | ランダム。 |
A | B or D | 能動分岐。 |
C | D or F | 能動分岐。 |
H | K or T |
|
K | L or M or T |
|
4-5の攻略
4-5の攻略について。
ボスを目指す場合、次のいずれかを満たす艦隊を編成する。
- (A or C)→D→H→K→T:(戦艦級+空母系)4隻以下、(戦艦級+正規空母)3隻以下。
- (A or C)→D→H→T。
- 全艦の速力が高速+以上、(戦艦級+空母系)4隻以下。
- 軽巡1隻、駆逐艦3隻、自由枠2隻。
ボスはソフトスキン型の陸上型艦なので、対地装備を忘れないようにする。