[艦これ] 北方海域(3-X)
2014-01-1522:00
『艦隊これくしょん -艦これ-』の北方海域(3-X)について。
海域・任務の攻略に関する情報など。
モーレイ海『モーレイ海哨戒』(3-1)
3-1について。
3-1の攻略
3-1の攻略について。
- 攻略ルートはC→F→G(ボス)。
- 艦隊編成は戦艦系1、重巡系2、駆逐2、空母系1。
3-1の任務
3-1の任務について。
キス島沖『キス島撤退作戦』(3-2)
3-2について。
3-2の攻略
3-2の攻略について。
- 攻略ルートはC→G(渦潮)→(H)→F→L(ボス)。
- 艦隊編成は全て高速以上の艦で、軽巡1、駆逐5。
- ルート分岐および渦潮の対策として各駆逐艦は電探を1個装備する。
3-2の任務
3-2の任務について。
アルフォンシーノ方面『アルフォンシーノ方面進出』(3-3)
3-3について。
3-3の攻略
3-3の攻略について。
- 攻略ルートはA→C(渦潮)→G→M(ボス)。
- 艦隊編成は戦艦系1、重巡系+軽巡2、駆逐2、正規空母系1。
- 渦潮の対策として駆逐艦などに電探を装備する。
3-3の任務
3-3の任務について。
北方海域全域『北方海域艦隊決戦』(3-4)
3-4について。
3-4の攻略
3-4の攻略について。
- 攻略ルートはA→C→E→G→J→P(ボス)。
- 艦隊編成は戦艦系2、軽巡1、水母1、正規空母系2。
- 渦潮の対策として駆逐艦などに電探を装備する。
北方AL海域『北方海域戦闘哨戒』(3-5)
3-5について。
3-5の攻略
3-5の攻略について。
- 攻略ルートと艦隊編成は次の通り。
- 上ルート(B→D→H→K):空母系3、潜水艦系3。
- 下ルート(F→G→K):軽巡1、駆逐5。
- ルートの分岐に高い索敵値を要求されるため、彩雲や電探の装備を忘れずに。